fc2ブログ
新緑

タイササゲの根粒菌だ!

長い間咲き続けるインパチェンス♪
近頃は色もいろいろ、さらに形まで・・・・

 大好きなショッキングピンクのインパチェンス
これが一番種のつきが良かったような
絞りのような模様が入ります
なんとなく和風の趣でございます
これの種が採りたかった
 
不思議な位バラそっくりな物まで!これもかわいいでしょ?
でも、これは種ができないみたい


先日ササゲの鉢を片付けていたら、根っこに粒々がついていました
根っこの粒々というと、根こぶ線虫?根こぶ病?

         

豆類なので、根粒菌というやつらしい・・・
うまくできているもんです
これで窒素を作り上げているので、豆類は窒素肥料をあまり欲しがらないとか

身近な理科室という所で、この事につて分かりやすく書いてありました
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/mijika10.htm

窒素分が土の中に残されているので、豆類を植えたあとは葉物野菜を植えると良いとか・・・・
でも、豆類は一番連作を嫌う植物!
できるだけ土の消毒もしておきたいところ・・・それが大変!


自然界には不思議がいっぱい

追記です・・・・土の消毒、リサイクルの記事です
土のリサイクル(苦土石灰編)ゴーヤの根コブ病写真?(たぶん)もあります
土のリサイクル(石灰窒素編)
土のリサイクル講座
他に水攻め方もあり、また、微生物の働きによって連作障害を防ぐというものもあり、これは次回に(たぶん)

心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
by 葉っぱ大好き  at 00:13 |  タイの野菜たち |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

コメントありがとうございます

>ともこさん
豆の地中にも豆がなっているって思っちゃいました(笑)
植物は、人間が作れない栄養を作ってくれているし、特に豆類はすごいなと思いました
それを食べちゃう人間もやっぱり凄いですね(笑)

> M.Ishiiさん
 >インパチェンスはわがままなのと思っちゃいましたよ(^o^)。
でも、栽培条件は意外と選ばないので我儘じゃないんです
文句も言わずに長く咲いてくれますよね・・・偉いなって思います
応援ポチありがとうございます

>れんげちゃん
れんげの根粒菌、書いてあったねー・・・そんなこと考えたこともなかったけど
でも豆類ってけなげです

>Lily姫さん
土の消毒、書いてある所追記で載せましたよー
農家の娘って、教えたもらう人がいるんじゃないですか
でも、今、いろいろと思いだすことも多いんじゃないですかー

>まっくさん
同じくマメ科の時は、しっかりと消毒したほうが良いみたいですよ
次の記事を参考にしてみてはいかがでしょう

by 葉っぱ 2009/11/03 22:06  URL [ 編集 ]

No title

ササゲは、栽培が終わったら根っこも楽しめるんですね。実の中の豆のタンパク質は、根粒菌の働きによるのでしたか。

そういえば、植物にでんぷんが出来るのはなんとなくどこかで習ったように思うんですが、豆のタンパク質はどうやってできるんだろうと不思議でした。
なるほどなるほど、そうでしたか。
となると反対に、豆のような根粒菌が宿ってくれる植物でないと、タンパク質を作るのは難しいということにもなるんでしょうかねえ。
豆は貴重な植物なんだなあと思いました。

それにしても、根粒の部分は食用にはならないのかなあと、気になります。
あ、でも「アンモニア」を作っているところとのことだから、まずい…ですよね、きっと。

たのしい情報をありがとうございます。
by ともこ 2009/11/03 12:07  URL [ 編集 ]

No title

おはようございます、M.Ishiiです。

現在、私もインパチェンスを育てていますが、
本当に長い間咲き続けるもんですよね。

インパチェンスの種がどこにできるのかが
気になっていたのですが、
意外なところにできるんですね。

また、インパチェンスに「我慢できない」という
意味があるなんて、初めて知りました。

インパチェンスの花言葉は「幸福」ですが、
前述の言葉の意味を知ったら、
インパチェンスはわがままなのと思っちゃいましたよ(^o^)。

それでは、いつもの応援ポチッ!!
by M.Ishii 2009/11/03 08:50  URL [ 編集 ]

No title

うふふ♪ 根粒菌~~~~~!!!
レンゲ草にも、根粒菌いるよぉ。
種買うとき一緒に注文したことあるぅ~♪
ささげの後に、レンゲの種蒔くのもアリだねぇ~。
by れんげ 2009/11/02 22:31  URL [ 編集 ]

No title

連作できないわけは、そこにあったんだー
ほえ~~~~~っ
ホント、「自然界には不思議がいっぱい」ですね

土の消毒って・・・どうやるの?
私、農家の娘なのに、なんにも知らないなぁi-195
by Lily姫 2009/11/02 21:52  URL [ 編集 ]

No title

我が家もササゲを撤収した場所にスナップえんどうを植えようと思っているのですが、
プランター土の消毒をしっかりしたほうが良さそうですね~。
といっても、いつもより長めに日光で乾燥させるくらいしか出来なさそうですが...^^;
by まっく 2009/11/02 15:47  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

ランキング参加中 ポチッとお願い!
レス忘れていたら教えて下さいね♪
 
 ブログ内検索
例えば”歩ん大”で検索?
ブログで笑顔をつなげよう
バナーも各種取り揃えてるよ
最新記事
モニター体験中♪
601トマト型!501も使用中!
ごきげん野菜ホームページへ
カテゴリ
ブログ内でのキーワード検索・タグ検索もご利用ください
プロフィール

葉っぱ大好き

Author:葉っぱ大好き
エコと緑が気になる今日この頃。
東京、新宿で街並み緑化
公園には花がいっぱい、ベランダには野菜がいっぱい・・・にしたい。
ボランティアネタ、菜園ネタといろいろですが、よろしくお願いします。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
節電が日本を救う
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りブログ
長い間、交流がないところは残念ですが削除させていただくことがあります
このブログをリンクに追加する
自動翻訳
全記事(数)表示
全タイトルを表示
ブログで植林♪
お陰様で8本目!
タグで゙検索
カテゴリ以外の検索に
 
ブログ管理MENU(新)
ブログ村
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村
自然エネルギーに
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
管理者メニューEX
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
月別アーカイブ)