聞きました? FC2ブログの容量が2Gから10Gになりました~
太っ腹でございます・・これで安心して画像を載せられるってもんです
さて、
先日記事にしたキュウリのテントウムシの卵
その2日後には孵っておりましたっ
では、画像たっぷりでレポいたしますね~
小さい黒い点々があちらこちらに! アブラーではないですよん
アブラーよりちょっと細長いだけ
で、ほかにも探すと・・・・
たぶん兄弟分だと思うけれど、まるで大きさが違う!お食事中? この間はアブラーと卵しかなかったから、ほとんど同級生のはず
でもこんなに違いが出てくるのは?
先に孵った子は後からの子を食べちゃうって言うけど、ほんとうかも???
そしてほかの葉を見ると・・・・
孵ったばかりの子が、まだ固まっている~ 遠目にはアブラーみたいw
ほとんど同時期に卵だったはず、だけど・・・この差がすごい
色で比べても、こんなに薄い子がいましたっ これも個性?
また新たに産み付けられた卵も発見!
でもこれが孵る頃にはアブラーはみんな食べつくされていそう
どこかほかに引っ越しさせようかw
ところでテントウムシダマシの卵も黄色くてそっくりなんですよん
違いは、テントウムシダマシの方が卵の数が多いみたい
(産みつけるところもナスとかかな?)
期待して待っていたら、敵だった、なんてことないようにね
本当にそっくりなんだから~
それに敵は、アブラーだけじゃないみたい? この糸はダニー君? 白いのはアブラーの抜け殻らしい
まだまだきれいな葉は見られないかな?
上の葉っぱはなるなる君の物
お次はうどんこつよし君
これはあんまりすごくて枯れちゃいそうなところだったんで、初めてヤクを使ってみた
オルトランをほんの少し・・・・雌花もほとんどなくてしばらく収穫もなさそうだったんで
本当は使いたくなかったけれど物は試し、ってね
そうしたら・・・スンゴイことに!!!!!
まっサラサラのきれいな葉っぱが現れましたっ・・怖いくらいの効果
アブラーの名残はどこにもない! ヤクの効き目はすごいもんです
市場の野菜がきれいなわけが良~く解りました・・・・
ここに産み付けられていた卵もあったので、その葉は避難させておきました
今頃はなるなる君の葉で活躍しているはず、でございますw
さて、アブラー軍団、ヤクの効果を期待するか、それとものんびりでも
テントウムシ君達の力を借りるか・・・・できれば後者にしたい
何日くらいできれいな葉になるか・・・観察していきますね
ところで、テレビで観た映画、なんと歩ん大(ポンタ)が知らぬ間に出演しておりました
リッチなマダムが抱いているのは、まさしく歩ん大? あ、鼻が黒いかな?
でも大きさもちょうど同じくらいでござる
いつの間に出演していたのでしょうか???
歩ん大の方がいい男だじょ! でもあっちのおばちゃんの方がお金持ちそうだじょ
確かに! でも幸せはお金だけじゃないからねえ、え?ほかの面でもうちは不幸せ?
ふん!今日はご飯抜きっ!
本日葉っぱはすこぶる体調不良
4年ほど前からの夏の湿疹が、いきなり悪化しております
わ~ん、早く涼しくならないかな~
彼岸過ぎれば、なんて言っているけれど・・・・なんとかして~
No title
すごいでしょ、というか怖い?
顆粒状のものを使ったのですが、そんなにたくさんはまいてないはず
でもこれだけ効いちゃうんですよね
あまりにもきれいな野菜ってのが怖くなりますよね
>みどりさん
毎年夏の終わりにでます(泣)
風邪をひく人も確かに多いですね
ポンタ、普通のより小さいので面白いです
マダムが抱いているのもだいぶ小さいみたい
長新のマダムはだいぶリッチそうですw
>とんがりねずみさん
今年は・・・って毎年言ってるみたいw
袋小路でってのは、風がぶつかって余計来るとかってない?
この痒さは溜まりませんね
なんでもサプリでも効き目がわかれば飲みがいがあります
とんがりねずみさんも大変だ~
最近雨が多くて・・でもダムには降ってない
でもでもやはりちょっと涼しくなってるみたいですね
>my_Strawbeery さん
お名前を二つ使い分けてるようですが・・・・どのように分けてるのかな~???w
気にしてくれてました?ほんと?ならいいやw
遊びにいらしてくださるだけで嬉しいですよん
たとえ歩ん大に会うだけでも。、ね
カウントは少ないからできるんです
何株もないからw
>まときちさん
テントウムシで行きましょう~、っておもったけれど、だいぶ減っちゃいました
薬の効果は見ちゃうと捨てがたい気も・・・w
湿疹も少しよlくなりました
ありがとうございます
>あらんりきちろさん
内緒で出てたのかな???出演料は???かくした?w
お茶、便利でしょ?
横着者にはもってこいです、はい
甘いもので気分転換できるなんて・・私みたいw
夏の湿疹つらいです
でも少しよくなりました
>ネコビーバーさん
テントウムシ、小さいけどすごいです
でも読んでもなかなか来てくれないので・・・w
テントウムシダマシは憎らしいですね
即踏んづけちゃいます
虫には罪はないけれど・・・ね
体は涼しくなるとよくなると思います、ありがとうございます
>akkyanさん
やはりでしたか・・・・お宝が出たのね
そう、早いのにもびっくりでしょ
怪しいときは水攻めもいいですよ
体調、あと少しの辛抱、と思っています
でも冬野菜の準備が・・・(泣)
No title
果菜の葉っぱにかけるのは、それほど抵抗は持ってないのですが、噴霧してからも持続するんですか?
私も近所の小松菜のハウス(営農)が、全部虫食いなしなのに納得できました。
薬をまいてるのは見たことないから、あらかじめ粒のをまいてあるのかな。
No title
風邪をひく人が多いですよ。湿疹治るといいですね。歩ん犬ちゃん、人気が
あるのね。小さいチワワって確かにアメリカでは人気かも。お写真は、
葉っぱさんと愛犬かと思いましたよん。笑
No title
バラなんか、紅葉じゃなくて、葉が焦げて落ちちゃったわ。ウツボカヅラまで枯れちゃった
葉っぱさんの湿疹、辛さはよーくわかりますよ~。
夏は治りにくいんだよねぇ、痒さもひとしお。
私も脛がかきむしった跡でかさぶただらけだー!掻いてると、じんましんも出てくるしー。
で、1年弱前から、アトピー学会認定の乳酸菌サプリ(カルピス社が作ってるやつ)飲み始めた。花粉症には効果今一だけど、じんましんの頻度が減ったと思う。
暑さ寒さも彼岸まで・・・って、今週末までにこの暑さ、収拾がつくのか!?
お大事に―・・・。
No title
ナスがすごいが、あん時思った。葉っぱさんはよく株毎にカウントしていられるなぁって。ズボラな俺にはとても無理だ。
No title
でも薬は効果が早いですからね~。
魅力感じちゃう。。。
体調大丈夫ですか?
早く涼しくなればいいんですが。
ポチッと♪
No title
歩ん大君、可愛いね~出演料をもらってないって?やっぱり~?
葉っぱさんのお茶・・美味しくて~イイお仕事してます~ね。
今日は悔しい思いを畑でして、ガックリ来てましたが、甘いものと美味しいお茶で生き返りました~フフ
夏湿疹ですか~原因は何でしょうね?
アレルギーかも・・お大事にしてくださいね~早く治るといいね~
こんにちは
最近テントウムシダマシが多くて、困っています。
てっきりテントウムシと思ってしまいますね。
歩ん大君そっくりですね。
いつのまにって感じですね。
彼岸過ぎないとこの暑さおさまらないのでしょうかねえ。
体調不良は焼く回復するといいですね。
No title
あっという間に枯れるもんなんですねえ・・・。(汗)
次からはすぐに根っこを掘ってみることにしよっと。。。f(^^;)
いや~勉強になりました。m(__)m
体調不良はいけませんね~。
涼しくなれば良くなるの?
こっち今日は涼しいですけどねえ。f(^^;)