Fri
03/28
2014
今年のワサワサ混埴プランター、その後
野菜のやたら寄せ植え栽培
例年は、ブロッコリー、芽キャベツがメインのところへ
周りにリーフレタス(今はサンチュ)を植えてびっしり
今年は、いつもとちがって
レタスはもちろん、玉ねぎ、にんじんを植えてみた
で、結果は・・・・メインのブロッコリーは?
これはブロッコリーの脇芽状態・・・ニンジンその他と
10号鉢にブロッコリー、ニンジン、チマサンチュ、玉ねぎが一緒 ♪
今のところ皆さん元気です
ブロッコリーも負担には感じていないみたいw
これは長い発泡スチロール箱のごちゃ寄せw
あまった苗を目いっぱい植えちゃったもの
春菊に小松菜だと思ってもらったもの(でかくて正体わからないの)
パセリにルッコラ、カツオナの間引き菜がごっちゃに!
でもみんな元気みたいです
春菊、ルッコラ、菜っ葉は収穫後、花を楽しむために公園に植えてあげました
野菜の花なんて、都会っ子は見たことないからちょっと楽しめますよん
これはスティックさんの鉢、ニンニク、ニンジン、サンチュが一緒
間引きし損ねたのがあって、少し混雑しておりますw
で、先日ニンジンを抜いてみた~
あは、なんだかスタイルがいまいちですな・・・・
でも目的は、栽培品種が偏りがちな土の偏りをなくしてみること
&ニンジンの葉が欲しかったので
これでも十分目的は果たせています
でもね、思いつくままにあまったものを植えこんでいたのですが
調べてみると、ちと問題が・・・・
アブラナ科とレタスなどのキク科は◎
セリ科もgoodらしい
で、問題はネギ属・・・ネギなので幅広くネギの仲間
(ヒガンバナ科、ユリ科、ネギ科)
ちなみにニンニク、タマネギはヒガンバナ科、ラッキョウ、ナガネギはネギ科とか
で、葉っぱはニンニクも植えてあるのですが
アブラナ科のコンパニオンとして、ネギ属はまずかったらしいw
今のところ問題はないみたいですが、本当は避けた方が良かったようです
やっちまったねぇ!w
ま、今のところは問題なしということで、これも経験のうち
お次は収穫までしばし放置しておかねばならないということ
どうするべ?
最近のおやつはお芋さん、紫のパープルスウィートロードが好きなので
真ん中に半分に切った大福を挟んで、これもなんちゃっていきなり団子のお仲間にw
甘さも程よく簡単でウンマイでっせ!
日差しが強くなってきているので、うっかりすっぴんでいると危ない今日この頃
日光アレルギーもあるようなので、気をつけねば
例年は、ブロッコリー、芽キャベツがメインのところへ
周りにリーフレタス(今はサンチュ)を植えてびっしり
今年は、いつもとちがって
レタスはもちろん、玉ねぎ、にんじんを植えてみた
で、結果は・・・・メインのブロッコリーは?

これはブロッコリーの脇芽状態・・・ニンジンその他と
10号鉢にブロッコリー、ニンジン、チマサンチュ、玉ねぎが一緒 ♪
今のところ皆さん元気です
ブロッコリーも負担には感じていないみたいw

これは長い発泡スチロール箱のごちゃ寄せw
あまった苗を目いっぱい植えちゃったもの
春菊に小松菜だと思ってもらったもの(でかくて正体わからないの)
パセリにルッコラ、カツオナの間引き菜がごっちゃに!
でもみんな元気みたいです
春菊、ルッコラ、菜っ葉は収穫後、花を楽しむために公園に植えてあげました
野菜の花なんて、都会っ子は見たことないからちょっと楽しめますよん

これはスティックさんの鉢、ニンニク、ニンジン、サンチュが一緒
間引きし損ねたのがあって、少し混雑しておりますw
で、先日ニンジンを抜いてみた~

あは、なんだかスタイルがいまいちですな・・・・
でも目的は、栽培品種が偏りがちな土の偏りをなくしてみること
&ニンジンの葉が欲しかったので
これでも十分目的は果たせています
でもね、思いつくままにあまったものを植えこんでいたのですが
調べてみると、ちと問題が・・・・
アブラナ科とレタスなどのキク科は◎
セリ科もgoodらしい
で、問題はネギ属・・・ネギなので幅広くネギの仲間
(ヒガンバナ科、ユリ科、ネギ科)
ちなみにニンニク、タマネギはヒガンバナ科、ラッキョウ、ナガネギはネギ科とか
で、葉っぱはニンニクも植えてあるのですが
アブラナ科のコンパニオンとして、ネギ属はまずかったらしいw
今のところ問題はないみたいですが、本当は避けた方が良かったようです
やっちまったねぇ!w
ま、今のところは問題なしということで、これも経験のうち
お次は収穫までしばし放置しておかねばならないということ
どうするべ?

最近のおやつはお芋さん、紫のパープルスウィートロードが好きなので
真ん中に半分に切った大福を挟んで、これもなんちゃっていきなり団子のお仲間にw
甘さも程よく簡単でウンマイでっせ!
日差しが強くなってきているので、うっかりすっぴんでいると危ない今日この頃
日光アレルギーもあるようなので、気をつけねば
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用