Sun
12/29
2013
横着者は今年もリサイクル野菜で&つなカール
急に寒くなってきて、さすがに年の暮れらしくなってきました
が、今年は例年より一段と出遅れて種まきもあまりできず
(いまだに豆まきができておりませぬ)
んで、例によってリサイクル野菜に走る葉っぱでございます
講座でネタにした小松菜の根っこを使ったリサイクル
最近はなかなか根付きがないのですが、この時期結構出てまいります
あったらぜひ使ってあげてくださいまし
早ければ一月ほどでこんなに!(ビニール保温してあります)
そして春には菜の花も(茎が意外においしいのね)
友人も大いに助かったといっておりました
青梗菜もあったので植えてみたら・・・根っこはなくてもなんとかなりました
いまいち小さめ、少し暖かかったら虫に食われております
あわよくばこれも菜花まで楽しみたい
こちらはフリルレタスとバターヘッド、サラダ菜の方がわかりやすいかな?
どちらも根っこはもちろん付いていませんが、何とか生きている様子
しかし・・・・この後早くもこんな風になっちまいました!
コスレタスとフリルレタスがいきなりビヨヨンととう立ち! これじゃ役に立ちやせんっ!
出荷の段階ですでに花芽分化が始まっていたのか?
以前我が家でも大きくならずにとう立ちしたのがあったので調べてみると
レタスのとう立ちする条件はまず20℃以上の高温、そして長日
この場合は我が家に来てからの高温はあまり考えられないので
植え付けた時点ですでに花芽ができていたか、街路灯の明かりが影響したか?
ただ、我が家で種まきしたものは収穫が始まっていてもまだ花芽分化はない模様です
でも念のため保温は止めて、街路灯の明かりが入りにくい場所を選んで置いています
ま、時にはこんなこともあるけれど、リサイクル野菜(再生野菜?)は結構成長もはやくて便利でございます
遊んでみる価値はありまっせ~
ところで、最近CMでやってる「つな・カール」とか言う奴
新宿でもらいましたっ
なになに、ツナ味なんかいな?これはどんな味じゃろか?
と思ってよく見るとっ!
ツナじゃないぞ! チーズあじ! ですとw
ま~、笑っちゃいました・・・つなカール・・・つなが~る・・・繋がる・・のね
でもこれをもらう前に、5sに乗り換えた葉っぱでございますよん
オットットに連れていかれて、なんとなくとっ換えただけなんですが
もちろん全然使いこなせていない!
でもカメラが早くなって便利になりました
これもまた・・・・
つなカ~ル? ど~せ歩ん大の口には入んないもんね、フンッ!
着ぐるみ状態でふて寝しております(どこかわかる?)
このボロボロのレトロなウェア! お下がりのまた、お下がり・・・
なんとなく昭和のニホイがするでしょ? これ好きなんだよね
というか、歩ん大のサイズが探してもなかなかなくて、これが一番ちょうどいいの
超ビンボー臭くって、歩ん大にはぴったりだっ!w
さてさて菜園ネタは、芽キャベツ、ブロッコリー、チマサンチュ、玉ねぎ・・・・
春菊ちょびっと、それからカツオナがあったっけ!知ってる?これ!
今年は七草粥にするだけの葉っぱがなさそうです(泣)
が、今年は例年より一段と出遅れて種まきもあまりできず
(いまだに豆まきができておりませぬ)
んで、例によってリサイクル野菜に走る葉っぱでございます
講座でネタにした小松菜の根っこを使ったリサイクル
最近はなかなか根付きがないのですが、この時期結構出てまいります
あったらぜひ使ってあげてくださいまし

早ければ一月ほどでこんなに!(ビニール保温してあります)
そして春には菜の花も(茎が意外においしいのね)
友人も大いに助かったといっておりました
青梗菜もあったので植えてみたら・・・根っこはなくてもなんとかなりました

いまいち小さめ、少し暖かかったら虫に食われております
あわよくばこれも菜花まで楽しみたい

こちらはフリルレタスとバターヘッド、サラダ菜の方がわかりやすいかな?
どちらも根っこはもちろん付いていませんが、何とか生きている様子
しかし・・・・この後早くもこんな風になっちまいました!

コスレタスとフリルレタスがいきなりビヨヨンととう立ち! これじゃ役に立ちやせんっ!
出荷の段階ですでに花芽分化が始まっていたのか?
以前我が家でも大きくならずにとう立ちしたのがあったので調べてみると
レタスのとう立ちする条件はまず20℃以上の高温、そして長日
この場合は我が家に来てからの高温はあまり考えられないので
植え付けた時点ですでに花芽ができていたか、街路灯の明かりが影響したか?
ただ、我が家で種まきしたものは収穫が始まっていてもまだ花芽分化はない模様です
でも念のため保温は止めて、街路灯の明かりが入りにくい場所を選んで置いています
ま、時にはこんなこともあるけれど、リサイクル野菜(再生野菜?)は結構成長もはやくて便利でございます
遊んでみる価値はありまっせ~
ところで、最近CMでやってる「つな・カール」とか言う奴
新宿でもらいましたっ

なになに、ツナ味なんかいな?これはどんな味じゃろか?
と思ってよく見るとっ!

ツナじゃないぞ! チーズあじ! ですとw
ま~、笑っちゃいました・・・つなカール・・・つなが~る・・・繋がる・・のね
でもこれをもらう前に、5sに乗り換えた葉っぱでございますよん
オットットに連れていかれて、なんとなくとっ換えただけなんですが
もちろん全然使いこなせていない!
でもカメラが早くなって便利になりました
これもまた・・・・

つなカ~ル? ど~せ歩ん大の口には入んないもんね、フンッ!
着ぐるみ状態でふて寝しております(どこかわかる?)
このボロボロのレトロなウェア! お下がりのまた、お下がり・・・
なんとなく昭和のニホイがするでしょ? これ好きなんだよね
というか、歩ん大のサイズが探してもなかなかなくて、これが一番ちょうどいいの
超ビンボー臭くって、歩ん大にはぴったりだっ!w
さてさて菜園ネタは、芽キャベツ、ブロッコリー、チマサンチュ、玉ねぎ・・・・
春菊ちょびっと、それからカツオナがあったっけ!知ってる?これ!
今年は七草粥にするだけの葉っぱがなさそうです(泣)
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用