Sun
05/29
2011
「サントリー本気野菜シリーズ」かんたんルビーノ到着
関東もついに梅雨入り、例年よりだいぶ早いとか・・・早く開けるのかな?
今からどんよりしちゃうと、せっかく植え替えた野菜たちも日光不足になりそう
この時期に咲くちょっと楽しいこの花、知ってる?梅雨空には似合わないけど
よくブラシの木って言われてる・・・金宝樹、ビン洗いに使えそうでしょ
公園にほしいんだけど、大きくなっちゃいそうで・・・
花後の種は、いつまでもくっついていて、山火事に会うと種子が飛び散るとか
すごい生命力ですね~(確か松の仲間もそうだったような)
これはヤマボウシ・・・新しい品種で百日咲きのロングデイズという奴らしい
ヤマボウシはハナミズキと違って葉が先に出てから開花
秋には紅葉、さらに赤い実は食べることができるんです・・・甘いのかな?
さらにロングデイということで、ハナミズキより遅れて咲いて(昨日撮った写真なのでだいぶ遅い)
かなり長く楽しめるみたいです(ふちがうっすらとピンクでかわいい~)初めてみました
時は5月末・・・こんな花が咲いている中、サントリーの本気野菜のモニター景品が届きました
最近、PCとカメラとの相性が悪くってうまくUPできないので携帯から
無理して撮って、ぼけております
早く直さなくっちゃ!
すぐに植え付けはできそうもないので、一回り大きめのポットに仮植えをします
現在身長20cmほど、本葉が6,7枚目が展開
蕾はまだ・・・・この天気じゃちょっと遅くなりそうです
でも収穫量は多そう♪ 期待していいのか?
栽培はリサイクルの土も使うのでどうなるか・・・栽培法もちょっとチャレンジしてみます
今年の夏は、ミニトマト祭りだ~
サントリーのトラックバック集はこちら
我が家のミニトマトは、今年は5種
ルビーノさん、ピュアスイートミニイエロー、恒例のアイコさん、リコピーナブラウン、と
超ちっちゃい洋ナシ型のミニ(レジナより低い)
それになぜかトマトが生えてきてるんで,これもどっかで作ってみようかな?なんて(笑)
ゴーヤは今年は3種、あとデリシャスゴーヤが欲しいんだけど、売ってないのよね
・・・これも探したいけど、すでに時期も遅いみたいです
ゴーヤとミニトマト祭り、楽しみ~
画像はまたあとで(こればっかりだっ)
その前にPCなんとかせねば・・・歩ん大はだいぶ元気に!
でもまだ気になるところがあって、心配です
毎月11日はぜひキャンドルナイトをご一緒に(素敵なキャンドルも準備しています
[ キャンドルナイトのお誘い・皆さんとともに1年間の心の支援を ]
キャンドルナイトまだまだ始まったばかり 支援は長く だから毎月
11日 の夜だけ灯りを消そう
第一回目のキャンドルナイトはこちら
511みんなのキャンドルナイト
今からどんよりしちゃうと、せっかく植え替えた野菜たちも日光不足になりそう
この時期に咲くちょっと楽しいこの花、知ってる?梅雨空には似合わないけど

よくブラシの木って言われてる・・・金宝樹、ビン洗いに使えそうでしょ
公園にほしいんだけど、大きくなっちゃいそうで・・・
花後の種は、いつまでもくっついていて、山火事に会うと種子が飛び散るとか
すごい生命力ですね~(確か松の仲間もそうだったような)

これはヤマボウシ・・・新しい品種で百日咲きのロングデイズという奴らしい
ヤマボウシはハナミズキと違って葉が先に出てから開花
秋には紅葉、さらに赤い実は食べることができるんです・・・甘いのかな?
さらにロングデイということで、ハナミズキより遅れて咲いて(昨日撮った写真なのでだいぶ遅い)
かなり長く楽しめるみたいです(ふちがうっすらとピンクでかわいい~)初めてみました
時は5月末・・・こんな花が咲いている中、サントリーの本気野菜のモニター景品が届きました
最近、PCとカメラとの相性が悪くってうまくUPできないので携帯から

無理して撮って、ぼけております
早く直さなくっちゃ!
すぐに植え付けはできそうもないので、一回り大きめのポットに仮植えをします
現在身長20cmほど、本葉が6,7枚目が展開
蕾はまだ・・・・この天気じゃちょっと遅くなりそうです
でも収穫量は多そう♪ 期待していいのか?
栽培はリサイクルの土も使うのでどうなるか・・・栽培法もちょっとチャレンジしてみます
今年の夏は、ミニトマト祭りだ~
サントリーのトラックバック集はこちら
我が家のミニトマトは、今年は5種
ルビーノさん、ピュアスイートミニイエロー、恒例のアイコさん、リコピーナブラウン、と
超ちっちゃい洋ナシ型のミニ(レジナより低い)
それになぜかトマトが生えてきてるんで,これもどっかで作ってみようかな?なんて(笑)
ゴーヤは今年は3種、あとデリシャスゴーヤが欲しいんだけど、売ってないのよね
・・・これも探したいけど、すでに時期も遅いみたいです
ゴーヤとミニトマト祭り、楽しみ~
画像はまたあとで(こればっかりだっ)
その前にPCなんとかせねば・・・歩ん大はだいぶ元気に!
でもまだ気になるところがあって、心配です








毎月11日はぜひキャンドルナイトをご一緒に(素敵なキャンドルも準備しています
[ キャンドルナイトのお誘い・皆さんとともに1年間の心の支援を ]
キャンドルナイトまだまだ始まったばかり 支援は長く だから毎月
11日 の夜だけ灯りを消そう

第一回目のキャンドルナイトはこちら
511みんなのキャンドルナイト
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用