Thu
09/30
2010
今年の我が家は水難の年?怖くて参考になる話です
今年の我が家はどうも水難の相があるらしい・・・・ やたらと水関係の費用がかかっておりまする 一番最初が 真夜中の恐怖 で盛大な雨漏り・・・怖かった~ お次は水道のパッキンがゆるんで自力で交換、またまたお次は、ウォシュレットが漏るようになって、買い替え・・・・オットットが頑張って交換 極めつけは、先日、おばあちゃんがトイレに落っことしたものが、詰まっちゃって、修理に来てもらったこと! | |
か~ちゃん、ちょっと寒い・・・ 何か着せて これ?・・・落っこちちゃう それに洗わないうちに 縮んじゃうし・・・・ | ![]() |
![]() | じゃ~これは?落っこちない! 良く似合ってるよ~ か~ちゃん なんかA4とか書いてない? そのロゴがオサレなんだよ♪ |
この事件、思った以上に大変で、あのゴムのスポイトのちょっと強力なのでやればすぐに治ると思ったら、U字管トラップのところで詰まっているらしい おそらくトイレを外すなんぞという大仕事になる、ということ (@_@) いや大変なこって・・・ で、片っぱしからネットで調べて価格調査! これがまたなんだかよくわからないもんで、見積もりはただで伺いますとおっしゃる 来てもらうとちょっと水を流してみて、よくわからないのでやってみるかと聞かれます そこで、吸引をやってもらったら、もう費用が発生しちゃいます 大体8000円位が相場らしい でも、それでとれなくても支払うのね(当たり前といえば当たり前だけど、その先が問題) | |
我が家は録画をすると、色が消えます 厳密に言うと 白黒ではないのですが・・・ ここは本当は何色かな~? なんて想像するのが楽しくって(泣) 財政困難のために買い替えも我慢! (号泣) | ![]() |
次にやることはトイレを外すすことなんだけど、この金額がだいぶ違うらしい ま、相場は3万円弱位? で、会社によっては、壊しちゃったら高いトイレはそれだけかかりますなんて言われたりして・・・だって壊したら、そちらの問題では?って聞くと、いや買って取り付けるしかないんです、とヘーゼンとおっしゃる(じゃ、へたくそな人が来たら、危なくって・・・ね) さらにトイレを外して、その先に詰まっていたら、配管工事も必要になるけれど、それまでの費用ももちろんお支払い・・・です 当たり前かもしれないけれど、そこから先の金額がわからないんじゃ、うっかり頼めまへん さらにあちこちリサーチ、最後に、けっこうCMで有名な会社に電話したら(まずは見積もりで)夜だけどすぐに来てくれて・・・・聞いてみたらなんと見積もりの意味がぜんぜん違うのです | |
![]() | か~ちゃん ”スイナンノソウ”って、何? |
まずはスポイト?で、取れるかとれないかやってみる それで取れたら、8000円・・・取れなければ無料で、次のステップをお勧めされるんだけど、この金額が脱着も含めて基本料金8000円に含まれているそうです(一般家庭の場合?) それじゃやってみる価値があり!で、再度取り付けるときの部品代とかが発生したら実費ということなのですよ (CM代もかかっているから高いかと思ったら、そうじゃなかった!) 遅い時間だったので、夕食は?と聞くと大丈夫ですって、お兄さんがおっしゃる・・・すぐにとりかかってくれました で、シュポシュポやって取れなくて、ついにトイレの取り外し・・・1時間ちょっとで直してくれて、8000円で済んじゃった あんまりだから、お弁当代だけでもと、気持ちを受けとっていただいたのだけど、ちょっと詰まっただけでこんなにかかるんかいっ、て驚きと、こんなに費用にばらつきがっ、てことに驚いたのでございました リサーチの結果は、基本料金7~8000円から壊したときの新しいトイレ購入費を含む、まで上限不明?(場合によっては、ん10万とも・・・どんなトイレなんだいっ) なんだか最後はあまりにも嬉しい結果で、良い人が来てくれたな~、って思ったけれど、知らなかったら3万円近くかかっていたようです 皆さんもこんなときは、よ~くリサーチしてからにしましょうねっ 少しでも参考になれば、と我が家の恥をさらしました で、今年の水難、これで終われば、よいのですが・・・・ 今のところ10万と少しかかっておりまする・・・シクシク(痛いよね) え、ところでどこに頼んだかって?メールくれればこっそり教えまする(笑) ハイ、追記でございます コメントでおばあちゃんが落としたものが気になるって(笑)そうですよね 落としたものは小さいヨーグルトの容器(プラ) 何か入れていたのを落っことして流れて行っちゃった!ドンブラコって? 子供がおもちゃを落とすとかもよくあるそうです 皆さん、流れちゃいそうなものを持ち込むのはやめましょう もう一つ追記です シイタケ栽培が楽しかった、森のきのこ?楽部のキノコ栽培 今日(9月30日)は一日送料無料の日・・・ですって ショップ内全商品、送料無料 9月30日一日限り、ご注文の品を1個から送料無料 (URL) http://www.rakuten.co.jp/drmori1/ |
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用