Sat
07/31
2010
ミニトマトで高利貸しの巻き・・・?
大玉トマトは、上手くできるとヤッター!と思うのですが、やはり難しいなーと思い知らされた今年の夏 でも来年さらに頑張るぞ!って・・・・まだ実がついてますけど~(笑) で、反対にとっても手軽で、挿して増やして、さらにあちらこちらと交換したりできる手軽さ、種類が多いので味の個性を比べて楽しめるミニトマトは、家庭菜園のチャンピオンかな?なんて思っています | |
![]() | 相変わらず挿し芽病なのでつい挿してしまう で植えるところもなく里子に・・・・ で、で、ついに、そのお宅から トマトの利息がもらえました(笑) ヒョロんとした挿し芽をあげただけなのに エライ高利貸しだよね 本家のものよりずっと甘~い! |
ちょうどお天気が続いたのと、赤くなったのに家族に”待った”をかけて、まとめて収穫して下さったようです(家族から、殺されそうだっ) 美味しかったよ~!ありがとっ! それになんたってパッケージの絵がキャワイイ♪ アイコが笑っているみたいでしょ? 彼女のお宅は、今年はミニトマトのカーテンで、夏を美味しく過ごしているようです(アイコは葉っぱのお勧め!気にいってもらえたみたい) 今度カーテンの様子も、写真で見せてもらいたいな~!ワクワクッ♪ | |
さらに、無理やり押し付けたのに 何倍にもなって返ってきちゃったり! 挿し芽苗を引き取っていただいた キキさん宅から宅急便! 朝一の便でこんなきれいな送りもの♪ カナリーベル、MRミミ、アイコ そしてブルーベリー2種 | ![]() |
完熟を期待して我慢していたトマト達・・・先日の雨で割れてしまったそうです(我が家でも同じ) それにしても食べたことがないミニトマト・・・・楽しみです カナリーベル(黄色い子)は、ちょっと早かったみたいなので甘みは今一つ・・・でも黄色が入ると、ぐっと見た目が明るく華やかになりますねぇ MRミミ(まあるい子)は、さわやかな甘さが!これは中玉?大きめです アイコさん(なぜかひょっこりひょうたん型?)は、皆さんご存知! 相変わらず皮は固め、でもしっかりとした歯ごたえと味はやはり好みです こちらのお宅も屋上なので日当たりばっちり!愛情もたっぷり? 我が家より甘いみたいですな・・・負けちょります そしてブルーベリー・・・丸っこいのがパウダーブルー(はじめてだっ)、平べったいのがティフブルー(これは食べたことある) でもよく見ないとわからないので、よ~く見ながら違いを感じようとして、ほとんど食べちゃった 違いはあまり気がつかなかったけど、売っているのより酸味が少ない! 完熟だから?なんだか優しい甘さでした 屋上でブルーベリー、すごいな~って思います…鳥との戦いのようだけど(笑) エコに優しい屋上緑化・・・生ゴミ堆肥、雨水利用もしてくれているかな 今度見学に行かせてね~~~~ お二人ともありがとう、感謝感謝です! 自分で作るのは限られているけれど、少しでもいろんな種類のものを食べてみたい・・・売っているものも変わり種は買っちゃいます また、同じものでも作る人や、場所が変わると違うんだな~としみじみ・・・ やはり自然の面白さかな・・・・嫁がせた挿し芽たちが、少しでも活躍してくれること願います(私の分まで恩返しをして!) | |
![]() | |
か~ちゃん、あんまりあこぎなことやってるとひどい目に合うど! 気いつけや! |
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用