Wed
03/31
2010
続、種まきだベ
いつもお邪魔しているネコと野菜栽培のか~ちゃん様から、また種が届きましたっ(ホンに感謝でございます) 種ってほしいけれど、1袋もいらないし・・・・なんてのがいっぱいありますよね ベランダ菜園だと、特にそうですよね、なかなか買う決心もつかないのに ・・・ 嬉しいニャ~♪ 次はニャンコも送ってもらおう!(笑) 開けてみると、珍しい種ばっかり!(袋に種の寿命を書いちゃいました) | |
![]() | 左上から、だだ茶豆、沖縄純白ゴーヤ、ロッサリシオリーナ(赤いリーフレタス)、ピュアホワイト(白いトウモロコシ、あこがれです)、ゴールデンラディッシュ(黄色いんですよ!)、アロイトマト(これ、今話題になっているのですよね、大玉?)、かわいい大根(プランターサイズ?)、エンダイブミックス(これ、ぜひ作って食べたい) |
なんと、白ゴーヤですって! 苗を頼んであるのですが、これは蒔いてみるっきゃない 早く播かなくちゃ・・・・でも温度が、って、ことで犬用の暖房を(歩ん大に借りて)使わせていただくことに♪ (寒いのにゴメンネ、ゴメンネー) | ![]() |
![]() | 白ゴーヤは昨年も栽培、美しく、果肉が厚くて、なかなか美味しい!(ゴーヤは毎年苗からですが) ゴーヤの種まきは、ちとコツがあります 堅いので、とがった方を爪切りでカット、一晩水につけます か~ちゃん様が発芽率が良いと書いていらしたので、3粒だけ |
ゴーヤと一緒に手持ちのオクラも一緒にまくことに 本当はもっと気温が上がってからにしようと思ったのですが、ついでなのでいっしょに! 左・旋次郎さんから頂いた赤オクラ・ペニー、右・ネットで購入したダビデの星・スターオブデイビッド(少し太めで、大きくなっても柔らかくて美味しいらしい、今年お勧めとか、何かで読んだので) | ![]() |
![]() | オクラも水につけてから蒔いた方がよいとのことなので ・・・ あれれ、なんだか色落ちしてるっ!(コーティングしてあるんですね) こちらは赤オクラですが、大丈夫? それにしても、まだ寒いよねー |
それから、今年初めての大玉トマト、アロイトマトも蒔いてみたいと思います さてさて、長くなるので続きは明日に! 明日はお花見に行ってきます 先週が満開!という予想だったようですが、寒さのおかげで延びました どんなかな~♪ ちょっと寒そうだけど・・・ |
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用