祝♪万願寺トウガラシ200個達成(1株)
9月28日収穫15個を足して、223個です
最初は、ヨトウムシ、アブラーなどに襲われて夜回りまでしたのですが、それが2メートル近くまで伸びて、200個!
こんなにプランターで採れるとは、思ってもいなかった・・・うれしい誤算です
ただ、苗の種類が、普通の万願寺とはちょっと違っていたような気もします
でも、初めてでこれだけ採れたのは本当にうれしい♪

かーちゃん、でもそんなに喜んでばかりじゃいられないぞ!
我が家の万願寺さん、少し普通のものより短めで、 太目? ヨトウムシ、アブラーの後はほとんど手間もかからない優等生♪ (写真がなかったので昔のです) | ![]() |
![]() | 植えてあるのは40Lプランターに一株植え 隣のバナナピーマンが、早々に撤退したので一人で占領してのびのび でも最近、隣のミニトマトのプランターからニラさん達がお引越し・・・ |
1ヶ月ほど前に、脇芽を整理したので風通しも良さそうです 枝が下がるのを、ストッキングで結んで引っ張っています (見える?これお勧め♪) | ![]() |
![]() | ところがっ!あれ~~~~ 何と成長点が???なんか変? これはチャノホコリダニ?それとも病気?花芽がすっかり途絶えてしまっている! |
最初は誰かに齧られたのかと思ったのですが、周りの葉も縮れているので他の原因かと
この時期、ピーマン系だとどうもダニが怪しい?
殺虫剤か、切り捨てるか・・・・早く決断しなくては!
ロシアンルーレットも近頃不発で、やっと安心して食べることができるようになった矢先に・・・
できれば300個目指したい!(大きく出たなー(笑))
どなたか教えてください


さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

