Wed
11/24
2010
アロエベラも食べなくちゃ♪
やっと投稿できました・・・障害情報を見ると、やはりFC2のほうで何かあったようです・・・ヤレヤレ 鈴なり君の記事があるのですが、写真がちょっと足りないので、今回はアロエベラを 寒さに弱いので、しまったりする前に食べて、一回りコンパクトにしておきます(笑) | |
![]() | 葉の太さ8cm、厚さ2.5cm まだまだ小さいけれど 結構食べではあります そっとはぎ取ります |
皮の向き方は(こちら) おかかをかけてそばつゆで 味の絡みが良く 美味しいです 今度は納豆に入れて ダブルネバネバにしてみよっと♪ 皮はローションに 模様が透けてるでしょ♪(器は葉っぱ作) | ![]() |
![]() | 全体像はこんな! 挿し芽で仕立て直しを しようと思っていたけれど またやり損ねちゃった 来年こそは仕立てなおしをしなくっちゃ 鉢も一回り大きくして・・・ |
今年は花を咲かせなかったので しっかりしています 葉っぱを食べるのが目的なら 花は咲かせないが良いみたい 普通のキダチアロエの花は オレンジ色 アロエベラの花は黄色です えらいピンボケですな(笑) | ![]() |
![]() | 株元の子供もだいぶ大きくなりました 誰か育てたい人? 関東位なら越冬できそう 使う土はサボテンの土が良いのかな? 我が家は普通の土ですが(笑) |
歩ん大とカエルは? さて、と・・・ ほんじゃまたぁ~ ん、また来てね・・・ ムニャムニャ・・・ | ![]() |
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用