Tue
03/04
2014
カツオナ収穫!胡麻和えが美味しい&パンジーの顔
今年初めてのカツオナ栽培
噂ではカツオの香りがするとか・・・しないとかw
で、友人が九州から送ってもらった種を分けてもらい栽培
撒くのがちと遅れたのと、間引きが遅れてワサワサなので小さめ
でもなんとか収穫までこぎつけました
2月3日の図 ネットの中でヌクヌク、ワサワサしております
この前に間引きをして半分の株数に
そしてこの日にも少し味見をして置きました
周りをかき取りながらの収穫
2月19日の図・・これは混雑しているので収穫せねば
というわけで一応外回りを15本位かきとりました
これ、同じく2月19日の図、間引いたものを植えておいたもの
チマサンチュはほとんど間引き菜を植え付けてもダメージないのに
こちらはしっかりごぼう根のせいか、ダメージ大ありのようです
まだちっこいので、もう抜いてしまおうかな?
この日の収穫、結構あるでしょ 採ったものは、胡麻和えに!これはウンマイ!
収穫したものはルッコラサンチュ、カツオナの三種
カツオナは何にしても癖がないので、どうやっていただくか・・・
で、胡麻和えにしたら、色もきれいだし、くせが全くない
これは使えます!来年も作るかな?後は菜花のお味で決めます
葉っぱはアブラナ系は菜の花を楽しみたいので!
いつもは紅菜苔があるのですが、今年は蒔いてない(泣)
紅菜苔は生でも甘く、サラダにも使えます
菜の花の候補生としては今後が大事
あと、先日リサイクルチンゲンサイの菜花も収穫しました
これもまた記事にします
アブラナ系は使えまっせ~
さて、先週は歩ん大が具合が悪くって大変でした
日曜日にはいつもの病院で検査
ま、それほど悪くなっている様子もないのでこのまま薬も変えずに
ということで・・・
月曜日に痙攣、火、水ともぐったり!すっかり毛布に埋もれております
でもこの後、体力を取り戻そうとするように食欲旺盛に
歩ん大も頑張っております
痙攣を起こした後は朦朧としていることが多いので、心配ですが
今は元気です
皆さま応援ありがとうございました
ところで、先日公園の花を見た子供がお母さんに何か訴えておりました
このパンジーを見て怖い!ってw
パンジーはヒトの顔に見えるという話を良く聞きます
で、なぜか子供は怖がるんですね
葉っぱもこの顔があるパンジーは好きではないので
自分では無地の物しか買いません
でも公演課でもってくるのはこのタイプが多い
丈夫なのかな?
でも本気で怖がっているので、かわいそうやら、面白いやらでw
噂ではカツオの香りがするとか・・・しないとかw
で、友人が九州から送ってもらった種を分けてもらい栽培
撒くのがちと遅れたのと、間引きが遅れてワサワサなので小さめ
でもなんとか収穫までこぎつけました

2月3日の図 ネットの中でヌクヌク、ワサワサしております
この前に間引きをして半分の株数に
そしてこの日にも少し味見をして置きました
周りをかき取りながらの収穫

2月19日の図・・これは混雑しているので収穫せねば
というわけで一応外回りを15本位かきとりました

これ、同じく2月19日の図、間引いたものを植えておいたもの
チマサンチュはほとんど間引き菜を植え付けてもダメージないのに
こちらはしっかりごぼう根のせいか、ダメージ大ありのようです
まだちっこいので、もう抜いてしまおうかな?


この日の収穫、結構あるでしょ 採ったものは、胡麻和えに!これはウンマイ!
収穫したものはルッコラサンチュ、カツオナの三種
カツオナは何にしても癖がないので、どうやっていただくか・・・
で、胡麻和えにしたら、色もきれいだし、くせが全くない
これは使えます!来年も作るかな?後は菜花のお味で決めます
葉っぱはアブラナ系は菜の花を楽しみたいので!
いつもは紅菜苔があるのですが、今年は蒔いてない(泣)
紅菜苔は生でも甘く、サラダにも使えます
菜の花の候補生としては今後が大事
あと、先日リサイクルチンゲンサイの菜花も収穫しました
これもまた記事にします
アブラナ系は使えまっせ~
さて、先週は歩ん大が具合が悪くって大変でした
日曜日にはいつもの病院で検査
ま、それほど悪くなっている様子もないのでこのまま薬も変えずに
ということで・・・

月曜日に痙攣、火、水ともぐったり!すっかり毛布に埋もれております
でもこの後、体力を取り戻そうとするように食欲旺盛に
歩ん大も頑張っております
痙攣を起こした後は朦朧としていることが多いので、心配ですが
今は元気です
皆さま応援ありがとうございました
ところで、先日公園の花を見た子供がお母さんに何か訴えておりました

このパンジーを見て怖い!ってw
パンジーはヒトの顔に見えるという話を良く聞きます
で、なぜか子供は怖がるんですね
葉っぱもこの顔があるパンジーは好きではないので
自分では無地の物しか買いません
でも公演課でもってくるのはこのタイプが多い
丈夫なのかな?
でも本気で怖がっているので、かわいそうやら、面白いやらでw
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用