Wed
12/23
2009
ミズナで初鍋
いよいよカウントダウンは ナイン ですよ~ でもね、急がないで、味わいながらあと、少し・・・・
菜園をやるようになって色々な野菜を食べてみたくなってきました(作れないけどね)
同じ葉っぱでも、以前より真剣に味わうようにも!
楽しみが増えたってことだね
優しい目で 見つめたい 澄んだ心で 感じたい 笑って死ねる 時まで 感謝をこめて 松井大門先生(こちら) | ![]() |
死ぬ時に、誰かに感謝の言葉を残せたらいいだろうな、と思います いよいよ、クリスマスのムードも高まって・・・葉っぱは無宗教ですが (一応、最後はお寺さん関連にはなると思います) でも、やはりなぜかこの時期だけにわかクリスチャンのごとく、です | |
![]() | 先日無印良品でお菓子のお家が作れるキットを発見!(粉などの材料とレシピが入って980円だったかな) 姪っこにプレゼント で、さっそく出来上がりの写真が昨夜届きました(高さは20cm位?) キャワイイでしょう ♪ サンタさんが煙突から入ろうとしてるっ |
製造過程の写真 こんな風にパーツを作って行って ↑ に 残った生地でも、何か作ったらしい・・・ 面倒ではあったらしいけど、多分報われたと思います(写真、曲がってるぞ~!) | ![]() |
さて、ミズナですが、もともとサラダミズナということだったので、少しずつサラダには入れたりしていました でも今回はまとめて、バサッとカット!鍋に投入、です | |
![]() | ネットの中でぬくぬくと育っています 手前はフリルレタス達 このプランターはアスカマン(記事はこちら)を使って、下の方に生ごみを丸ごと入れてあります 発酵しているはずですが、ガスの心配はなさそうで、とっても元気 ! |
これが収穫した物 サラダ用なので小型だけれど、量は結構採れました 一緒に春菊も少々 | ![]() |
![]() | 本日のベースは辛ラーメン(韓国のインスタント麺)の粉末スープとダシ、塩(最後に麺を入れる) 日替わりでいろいろな味にしています キャベツと、収穫した葉物でシンプルに(肉はとり肉) 近頃はハンペンなんぞも ♪ |
チコリがあったので、サラダに ルッコラ、生ハム、マヨネーズをのせて ホロ苦というけれど、最後に甘みも感じられて美味しかったー | ![]() |
![]() | 先日のパプリカの残りでピクルスを作ってあったので ・・・ 盛り付けがぞんざいだこと! 急いでいたので・・・ひどい |
菜園をやるようになって色々な野菜を食べてみたくなってきました(作れないけどね)
同じ葉っぱでも、以前より真剣に味わうようにも!
楽しみが増えたってことだね

スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用