Mon
10/06
2008
スプラウト栽培の仕込み
ダイ○ーでスプラウト栽培セットを見つけたのは昨年?
3種類もの種が入っているので、早速買い!
何回か栽培しました。(もう1セット買ったので、それを使って友人の家で採れた種を使って)

普通の市販の種は、消毒の処理か何かをしているようで、スプラウト栽培には使わないようにとのこと。
スプラウト栽培には自家採取の種か、スプラウト用の種を使います
箱の中身は、結構充実しています。とっても親切!

12×10のトレイが3枚、水を腐らせない為のゼオライト、種が3種類。
ブロッコリスプラウトは話題になりました。
マスタードはなんとなく想像付くけど、ピンクケールってどんな味?わくわくしますよね。

ゼオライトを3枚に分け、種を出来るだけ均一に蒔く・・・ムズカシ~!
固まっちゃうし、バラケさせると、デコボコ!
ともかく3つとも仕込んで、葉っぱ特性のスプラウト専用箱に。

これで、オーブントースターの上に置いておきます。
時々水を入れて、10日位。
最後に日に当てて、双葉を緑色にして完成!
今は種まきしたものばかりなので、収穫できるものはなし。
さびしいので
スプラウトでつないでみようかと思ってます。
夏場は成長が早いのですが、水が腐りやすいので止めていました。
あんまり寒くならない今のうちが、ちょうど良い時期かと思います。
(10月2日に種まきして今日で5日目、5mmから1cmになっています(^^♪)
スプラウト栽培はとっても簡単!
都市型農業の最たるものかと思います。
これぞ地産地消!だい!
(大げさだぜい!)
追記です
悲しいお知らせが・・・
このように張り切ってスタートしたスプラウト栽培でしたが、最後に日に当てて、葉の部分を緑にする!という仕上げで失敗
なぜかグジャグジャになってしまい、収穫不可に。
いつもならちゃんといただいているのですが、残念です!
またいつかリベンジしますので・・・グスッ
3種類もの種が入っているので、早速買い!
何回か栽培しました。(もう1セット買ったので、それを使って友人の家で採れた種を使って)

普通の市販の種は、消毒の処理か何かをしているようで、スプラウト栽培には使わないようにとのこと。
スプラウト栽培には自家採取の種か、スプラウト用の種を使います

箱の中身は、結構充実しています。とっても親切!

12×10のトレイが3枚、水を腐らせない為のゼオライト、種が3種類。
ブロッコリスプラウトは話題になりました。
マスタードはなんとなく想像付くけど、ピンクケールってどんな味?わくわくしますよね。

ゼオライトを3枚に分け、種を出来るだけ均一に蒔く・・・ムズカシ~!
固まっちゃうし、バラケさせると、デコボコ!
ともかく3つとも仕込んで、葉っぱ特性のスプラウト専用箱に。

これで、オーブントースターの上に置いておきます。
時々水を入れて、10日位。
最後に日に当てて、双葉を緑色にして完成!
今は種まきしたものばかりなので、収穫できるものはなし。
さびしいので

夏場は成長が早いのですが、水が腐りやすいので止めていました。
あんまり寒くならない今のうちが、ちょうど良い時期かと思います。
(10月2日に種まきして今日で5日目、5mmから1cmになっています(^^♪)
スプラウト栽培はとっても簡単!
都市型農業の最たるものかと思います。
これぞ地産地消!だい!

追記です
悲しいお知らせが・・・
このように張り切ってスタートしたスプラウト栽培でしたが、最後に日に当てて、葉の部分を緑にする!という仕上げで失敗

なぜかグジャグジャになってしまい、収穫不可に。
いつもならちゃんといただいているのですが、残念です!
またいつかリベンジしますので・・・グスッ
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用