エディブルフラワー&若く見せるコツby目がテン!
そして恒例の花を食す時期
リサイクル小松菜はもちろん、先日UPしたルッコラさんや
プランターの花達も

奇麗でしょう~ 花を摘んでサラダにトッピング!
あれれ、とんでもない花が混ざっておりますよ~?
どれでしょう? もうわかりましたね

はい、こちらはクリスマスローズさん・・・・全草に毒が含まれておりますよん
美しいサラダをお出しして、にっくきやつを・・・・って思いがあっても
これは混ぜないように!(でも味見はさせてみたい・・・w)
参考記事花のサラダ
で、他のビオラやプリムラ類も花屋さんから苗を買っ来ててすぐには使わないこと
我が家は昨年秋に仕入れたものなんで、農薬の類は抜け切った頃
もう少したつと虫達がとりつくので、その間、わずかな間に利用します
パンジー、ビオラ類はそろそろツマグロヒョウモンがやってきます
先日見かけました
昨年のお子たちが越冬して羽化、そろそろ危ないかも?
丸ごと使わなくても、ちょっと飾るとかちぎって入れても楽しいですよん
(買うとお高いのです)
さて、本日のおまけ記事はこれ
葉っぱが好きな番組、所さんの目がテン!でやってた
若く見せるコツ・・・・知りたいでしょ、でしょ?
忘れない為にもここに記録しておこうと思いまする
➀ まんず若作りしすぎない(爆)
若作りするとかえって違和感が出て、そこを探られてしまうらしいw
あとで年相応の衣装を着せたら、最初(若作り)の印象よりも
10歳ほど若返ってみられた
化粧なども薄めに仕上げた方が、実年齢よりも若く見えていた
➁ できるだけ笑顔に
と、子供の時の顔に近づくらしい(比率的に)

まぁ、普通に考えても笑顔の方が若々しく感じますよね
口角を上げる、ということがポイントで
ウ・ン・パ・ニ、と日々練習して鍛えるとよいって
➂手をできるだけ高い位置に置く
歌舞伎での年齢の表し方は手の位置によるとか(老人は低い位置に)
菱形筋という背中の筋肉を使うので自然に若い人がこうなる?

こんな風に、役によって手の位置を使い分ける
会話中にも手の位置に気をつけて、高い位置にもっていくように気配りをすると
若そうな印象を与えるそうな・・・・やってみてっ!w
葉っぱが漠然と思っていたのは、若いと姿勢が良いし、顎が引けています
年をとるとだんだん猫背になり、顎が出てくる、横から見ると背中が見える
という印象を持っていのですが、この筋肉が関係していたのかな
歩ん大はいくつになっても若く見えるらしい
かなりジジくさい顔つきをするんだけど、歩いている時はバレナイw

歩ん大は永遠に王子様なのだ!あ、勝手に画像をつかわないように
若く見えるということは、子供みたいに無邪気な表情をしているということも言える
っちゅうことは、ボーっと、アホみたいな顔しているってことにもなるんだよね
そういう点では、完璧にアホ面しているからなぁ・・・歩ん大

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

