Thu
11/22
2012
こどもピーマン撤収 & オシロイハナ
時期的に忙しいのと歩ん大の不調が重なって、なんにも前に進まない
明日は少しできるかなと思っていたら、雨だそうで・・・グスン
ニュースは選挙のネタが多くなってきているけれど、何をやる気なのか全然見えないし
何だか混沌としている様は我が家と同じか?w
自然界は着々と冬支度をしておりまする
今年は暖かい日が多かったので夏の花もまだまだ元気!
でも植え替えをしておかないと根つかないので心を鬼にして植え替えじゃ~
毎年こぼれ種で出てくるおしろい花、懐かしいでしょ?種ありまっせ~
熱帯アフリカ原産のオシロイハナ科の多年草
本来は多年草でも日本の寒さで冬は枯れてしまいます
でもこぼれ種で毎年出てきて、かなり大きくなります
色も白からミックス、濃いピンクまでいろいろ・・・夕方開くのが多いようです
まだ咲いている夏の花は、数株のインパチエンス、ランタナなど・・・頑張っております
明日は少しできるかなと思っていたら、雨だそうで・・・グスン
ニュースは選挙のネタが多くなってきているけれど、何をやる気なのか全然見えないし
何だか混沌としている様は我が家と同じか?w
自然界は着々と冬支度をしておりまする
今年は暖かい日が多かったので夏の花もまだまだ元気!
でも植え替えをしておかないと根つかないので心を鬼にして植え替えじゃ~

毎年こぼれ種で出てくるおしろい花、懐かしいでしょ?種ありまっせ~
熱帯アフリカ原産のオシロイハナ科の多年草
本来は多年草でも日本の寒さで冬は枯れてしまいます
でもこぼれ種で毎年出てきて、かなり大きくなります
色も白からミックス、濃いピンクまでいろいろ・・・夕方開くのが多いようです
まだ咲いている夏の花は、数株のインパチエンス、ランタナなど・・・頑張っております
さてお題のこどもピーマン、今年は買ってきた苗は早々に没!
優しいあらんりきちろさんからはるばると送っていただいたものが無事収穫まで!
(実際の撤収日は11月12日でした)
我が家近くでは見かけない、これはで先で見つけたもの、5個入って120円なり
発売元の情報では、苦くない、収穫はひびが入るころ、とか
でもそこまでおくのはかなり時間がかかります
長く熟すように置くとおまくなるのは普通のピーマンでも同じ
とりあえずウリは可愛い形と肉厚でパプリカのような歯ごたえか?
撤収時なので小さい目でござる・・でも結構楽しめました
こうなると歩ん大のこどもピーマンうりの出番でござる
そこの昔ちょ~美人だったおばちゃん、買ってって~~~あれ行っちゃった
あ、そこのカッコイイおじちゃん、お土産に、ね、ね・・・あれ、行っちゃった、グスン
だれも振り向いてくれまへん・・・・世間の風は冷たいようで
これじゃ今日の晩御飯はピーマンになっちゃう・・・シクシク
そう、ボロッコリーは無し! でもこどもピーマンだからいいんじゃないw
あ、虐待じゃないですよん、絶対、違うってば・・・(汗)
歩ん大が哀れだと思った方は、ぜひ応援のクリックを2往復でお願いいたしまする
明日は少し時間があるのかな・・・・
優しいあらんりきちろさんからはるばると送っていただいたものが無事収穫まで!
(実際の撤収日は11月12日でした)

我が家近くでは見かけない、これはで先で見つけたもの、5個入って120円なり
発売元の情報では、苦くない、収穫はひびが入るころ、とか
でもそこまでおくのはかなり時間がかかります
長く熟すように置くとおまくなるのは普通のピーマンでも同じ
とりあえずウリは可愛い形と肉厚でパプリカのような歯ごたえか?

撤収時なので小さい目でござる・・でも結構楽しめました
こうなると歩ん大のこどもピーマンうりの出番でござる

そこの昔ちょ~美人だったおばちゃん、買ってって~~~あれ行っちゃった
あ、そこのカッコイイおじちゃん、お土産に、ね、ね・・・あれ、行っちゃった、グスン
だれも振り向いてくれまへん・・・・世間の風は冷たいようで

これじゃ今日の晩御飯はピーマンになっちゃう・・・シクシク
そう、ボロッコリーは無し! でもこどもピーマンだからいいんじゃないw
あ、虐待じゃないですよん、絶対、違うってば・・・(汗)
歩ん大が哀れだと思った方は、ぜひ応援のクリックを2往復でお願いいたしまする
明日は少し時間があるのかな・・・・
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>


テーマ:
ベランダ菜園&プランター菜園 -
ジャンル:
趣味・実用