fc2ブログ
新緑

49日って?怖くて笑える話・・・まだこちらにいる?かも

義母がなくなって1カ月
49日までは、まだ家のあたりに魂は滞在しているらしい
でも、そんなのはピンとこないと思っていました

ところが、先日、お線香をあげに来て下さった方のお話を聞いてびっくり
なくなったご主人は、自他ともに認める無口なお方
(葉っぱもお世話になりましたが、ホンニ無口なお方でした)
そのご主人が、なくなってから49日の間、毎日のように夢に出ていらしたとか

それも、無口ではなく、一生懸命お話をしたそうな・・・・
内容がまたふるっていて、自分がなぜ無口になったか、なんて話も


落ち葉
サクラの葉っぱがきれい~でも虫食いがない・・・つまらん


そもそも、その方にはお姉さまがいらして、何かの時にはいつも姉上さまが代弁をしてしまう
自分が話す必要がなくなってしまうくらいに・・・・
んで、大人になっても無口なまんまだった、ってことらしい 

生前無口だったことを、亡くなってから奥方様に一生懸命言い訳をしたということ?

あの無口なお方が?・・・・想像するだけで笑ってしまった
やはりいうべきことは生前にキチンと伝えておきませう(笑)

あまりにも現実味を帯びた話に、おばあちゃんもいまここにいるのかな
なんて再認識させられました  

(今日は全く関係のない面白画像を)

 とんがり煮干し
これ、とんがりねずみさんからお借りした画像、すごい顔の煮干し(笑) 
じっと見ていたらあるものを思い出してしまい・・・・↓


そういえば葉っぱの母親がなくなった時も、ばかばかしく不思議な話が・・・・

お通夜の時の来客が多すぎて、翌日の分に頼んでいた量では足りそうにないね、なんて
兄弟、連れ合いたちと一緒に通夜の終了後に話しておりました

明日の分を今から注文できるかな、なんて言っていたら誰かが電話のところに
仕出し屋さんのパンフがあるのを発見!

電話受付時間、11時から2時まで、とか書いてありまする
時計を見ると、1時40分ころ?・・・・あ、間に合うから急いでかけて見よう!ってことに!


DSCF4641.jpg 
これこれ・・・・小学館の図鑑に出ていた深海ギョ!でござるよ、表紙のすぐ裏に出てる
そっくりでしょ~~~~(ホウライエソだって、覚えてたのがすごい!でしょ)


電話をかけると、20人分位の注文?、いいですよ、って
良かったよかった、周りのものも一安心

んで、電話の向こうのお方がね・・・・

ところで・・・・なんで今ごろ電話なんですか?夜中の2時に・・・・と!!!!

それも、ここは店だけなんでいつもはいなくて、たまたま何かを取りに来たところだった、と????

そりゃ~葉っぱは十分おバカなのは知っておりまする、それにその兄弟たちなんだから

連れ合いも含めて  おバカの集団 だろうとは思うけれど・・・・ね

でも昼と夜中の時間を取っちがえるほどじゃないよね???(と、思いたい)


DSCF8348 - コピー 
かっ、か~ちゃん、こいつぶとうとするんだよっ!負けないじょ!


真夜中の2時に電話するなんてありえね~~~~~

誰も疑問に思わないで、急いで電話し無くちゃ、2時までだからって(笑)

それも、いつもなら居ないはずの人がいた! (お店の方)
 
これってすごいでしょ?
母親が頼りにならない子供を心配して自分で段取りをつけたとしか思えない出来事でした
いまだにキツネにつままれたみたいな気持ちになりまする

今回の無口なご主人のお話を聞かせていただいたお方・・・
なぜか久々に我が家の前を通って・・・ローズマリーを見つけたので
切って差し上げたところ、からいろんな話が始まって
初めてじっくり話をさせていただきました


DSCF8362 - コピー 
今日はこれくらいにしといてやるっ!(え、もう終わり?w)


不思議だけど、なんとなく微笑ましくて・・・・いいお話でしょ
なんだかとっても素敵なお話を聞かせていいただいて、感謝、でございます

それにうちのバカ兄弟&その連れ合いたちと、死んでも心配が尽きない哀れな母親の話も(笑)

ともかく49日まではこちらにいるらしい・・・
友人は屋根の上にいるお方を見かけたことがあるとか
もう少しおばあちゃんがこちらにいるので、またお花をいっぱいにして置きまする

今日はとても寒くて、水道の水が超冷たい

時刻は4時15分・・・んで東電の使用量は91%!!!
わ、45分になったら93%になっちゃった

今からこれじゃ、あぶないぞ~~~~

今日の話はよかったぞ~っいう方
いやこういう話は暑いときにしておくれってお方も(でもあったかい話でしょ?)
応援のクリックをお願いいたしまする・・・・2か所でござる
スポンサーサイト



心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
テーマ:  -  ジャンル:
by 葉っぱ大好き  at 16:17 |  ふしぎな話 |  comment (12)  |   |  page top ↑

エアコンを使う前に & 本当にあった怖~い話

立秋って何さ!って思う位の猛暑が返ってきました・・・体調悪いっす
んでこんな日は、仕方ないのでエアコンを使います

でも、電力消費はすごいことになっているそうな・・・
よく無理をしないでクーラーをつけてくださいね・・なんていいますよね

でもちょっと待った!

その前にできることはやってくださいまし 、本気で省エネしないと大変なことになるかも

まずは窓を暗くして断熱、雨戸、よしず、すだれ、カーテンなどを使いまくって断熱構造に

できるだけ外で日光を遮断すること、少しでも間があった方が効果もUP!
もちろん緑のカーテンがあれば一番よいけれど(気化熱利用もできるので)
なければよしず、すだれなどで


DSCF0834.jpg
このすだれの巻き上げ器、100均ですよん♪ 優れものです


すだれって今は100均でも売っているのね
ただ、毎年捨てて買い替えるってのはどうなんでしょ・・・
我が家は一応とっておくけど、おき場所が大変かな


DSCF0987.jpg
我が家はまず雨戸のあるところは雨戸を閉めます 出かけるときは忘れずに


出かけるときに留守だとわかっちゃう?普段いる時もしまってるのでばれないと思うけど 
暗いと目にも涼しい効果があるそうです
そのうえで、さらにブラインド、遮光カーテン、温度差は5度以上

お蔵に入った時のヒンヤリ感、気持ちよいですよね

くれぐれも太陽をサンサンと部屋に取り込んだまま
エアコンをつけるなんて止めてくださいまし
 

今も雨戸、カーテンを閉めて扇風機使用・・・で書いてます
以前の記事で、温度差など詳しく計っていますのでどうぞ  


暑さ対策、緑のカーテン?いえいえ普通のカーテンです。



道路の温度も測ってみると・・・緑の葉の部分との温度差にびっくり、緑の力も再確認できます

暑い!って何度あるの?あっちこっち測ってみた

今年は緑のカーテン、増えてますよね
でもそれ以前にもっと簡単にできること、やりましょうよ


DSCF0588.jpg
ニッポンの夏、スリッパより布草履・・・足元が気持ちいい~


これ葉っぱが3年位前に編んだもの(夏だけなので結構もつ)
葉っぱ用は、わざと小さく編んで、軽快に

階段が多いので、大きいと邪魔になるんです

これ昔の足軽が使っていたのを参考に(藁がもったいなくて、最小限の大きさだったみたいです)
寝る時も日本の知恵・・これ涼しいけど、ベッドでは使いにくいかな?


DSCF0469.jpg
歩ん大と枕の大きさおんなじダジョ!歩ん大枕にする?


枕の首もとって結構暑い・・・風通しが良いのでだいぶ違います
ひんやりシートってのかな?それも使ってます

その他にも心がけていただきたいのが・・・・


DSCF0608.jpg
部屋の中にも熱源が・・・・これは蛍光灯の温度(1個だけで!)


蛍光灯も意外に熱い! LEDだと40℃位なので手で触れる程度なのに
これがいくつも点いていたら、やはり暑いよね
できるだけLEDに変えた方が良いですよん

テレビもかなり熱をもつし、待機電源の熱もなかなかのもの
無駄なものは消すと、それだけで違ってきます(温水器も消してます)


んで、涼しくなるお話を・・・・友人宅の話でございます

ある時息子さんの部屋を片付けていて、昔のおもちゃが出てきました
なんでも電池を入れて、ジャンケンをするおもちゃとか・・・・声でジャンケンをします

んで、おか~さんとしては一応息子さんにお伺いを立ててから捨てようと、とっておいたのね
息子さんが帰ってきて聞いたら捨てていいよってんで、じゃ今度捨てようと居間に置いといた

夜になって息子さんが、おか~さん眠れないよ~!って言いに来た!
ど~したの?

おもちゃがジャンケンポン!ってうるさいんだって・・・
んで、電池を抜こうと持ってふたを開けたら



入ってない! で、電池がないのに声が聞こえていたっ!

ブログを読んだご本人からさらに追記が!

このおもちゃ、カワイイ声なんですが、最後のセリフが・・・・

「ジャンケン ボン!・・・・ あ・な・た・の・・負け~~~」

最後の方の声も変だったって・・・
怖くなって、お父さんに言いにいったら、酔っぱらって爆睡中! (笑)

仕方がないので二人でこわごわベランダに・・・・・でも眠れなかったって

追記でさらに怖くなったよ~~~~~え~~~ん!

ね、涼しくなったでしょ?これはエコですよね(笑)でも、本当の話だって・・・
なんかの電波で、とかいろいろ考えたらしいけど、やっぱり変!

書いていて、すっかり寒くなっちゃったよ~~~
あれ、今年は稲川淳二さん見てないな?


今日の記事のおかげでかなり涼しくなったよ!ってお方は応援クリックお願いいたしまする
いつも通り二往復で・・・ありがとうございまする


心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
by 葉っぱ大好き  at 10:58 |  ふしぎな話 |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑
ランキング参加中 ポチッとお願い!
レス忘れていたら教えて下さいね♪
 
 ブログ内検索
例えば”歩ん大”で検索?
ブログで笑顔をつなげよう
バナーも各種取り揃えてるよ
最新記事
モニター体験中♪
601トマト型!501も使用中!
ごきげん野菜ホームページへ
カテゴリ
ブログ内でのキーワード検索・タグ検索もご利用ください
プロフィール

葉っぱ大好き

Author:葉っぱ大好き
エコと緑が気になる今日この頃。
東京、新宿で街並み緑化
公園には花がいっぱい、ベランダには野菜がいっぱい・・・にしたい。
ボランティアネタ、菜園ネタといろいろですが、よろしくお願いします。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
節電が日本を救う
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りブログ
長い間、交流がないところは残念ですが削除させていただくことがあります
このブログをリンクに追加する
自動翻訳
全記事(数)表示
全タイトルを表示
ブログで植林♪
お陰様で8本目!
タグで゙検索
カテゴリ以外の検索に
 
ブログ管理MENU(新)
ブログ村
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村
自然エネルギーに
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
管理者メニューEX
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
月別アーカイブ)