Fri
12/02
2011
49日って?怖くて笑える話・・・まだこちらにいる?かも
義母がなくなって1カ月
49日までは、まだ家のあたりに魂は滞在しているらしい
でも、そんなのはピンとこないと思っていました
ところが、先日、お線香をあげに来て下さった方のお話を聞いてびっくり
なくなったご主人は、自他ともに認める無口なお方
(葉っぱもお世話になりましたが、ホンニ無口なお方でした)
そのご主人が、なくなってから49日の間、毎日のように夢に出ていらしたとか
それも、無口ではなく、一生懸命お話をしたそうな・・・・
内容がまたふるっていて、自分がなぜ無口になったか、なんて話も
サクラの葉っぱがきれい~でも虫食いがない・・・つまらん
そもそも、その方にはお姉さまがいらして、何かの時にはいつも姉上さまが代弁をしてしまう
自分が話す必要がなくなってしまうくらいに・・・・
んで、大人になっても無口なまんまだった、ってことらしい
生前無口だったことを、亡くなってから奥方様に一生懸命言い訳をしたということ?
あの無口なお方が?・・・・想像するだけで笑ってしまった
やはりいうべきことは生前にキチンと伝えておきませう(笑)
あまりにも現実味を帯びた話に、おばあちゃんもいまここにいるのかな
なんて再認識させられました
(今日は全く関係のない面白画像を)
これ、とんがりねずみさんからお借りした画像、すごい顔の煮干し(笑)
じっと見ていたらあるものを思い出してしまい・・・・↓
そういえば葉っぱの母親がなくなった時も、ばかばかしく不思議な話が・・・・
お通夜の時の来客が多すぎて、翌日の分に頼んでいた量では足りそうにないね、なんて
兄弟、連れ合いたちと一緒に通夜の終了後に話しておりました
明日の分を今から注文できるかな、なんて言っていたら誰かが電話のところに
仕出し屋さんのパンフがあるのを発見!
電話受付時間、11時から2時まで、とか書いてありまする
時計を見ると、1時40分ころ?・・・・あ、間に合うから急いでかけて見よう!ってことに!
これこれ・・・・小学館の図鑑に出ていた深海ギョ!でござるよ、表紙のすぐ裏に出てる
そっくりでしょ~~~~(ホウライエソだって、覚えてたのがすごい!でしょ)
電話をかけると、20人分位の注文?、いいですよ、って
良かったよかった、周りのものも一安心
んで、電話の向こうのお方がね・・・・
ところで・・・・なんで今ごろ電話なんですか?夜中の2時に・・・・と!!!!
それも、ここは店だけなんでいつもはいなくて、たまたま何かを取りに来たところだった、と????
そりゃ~葉っぱは十分おバカなのは知っておりまする、それにその兄弟たちなんだから
連れ合いも含めて おバカの集団 だろうとは思うけれど・・・・ね
でも昼と夜中の時間を取っちがえるほどじゃないよね???(と、思いたい)
かっ、か~ちゃん、こいつぶとうとするんだよっ!負けないじょ!
真夜中の2時に電話するなんてありえね~~~~~
誰も疑問に思わないで、急いで電話し無くちゃ、2時までだからって(笑)
それも、いつもなら居ないはずの人がいた! (お店の方)
これってすごいでしょ?
母親が頼りにならない子供を心配して自分で段取りをつけたとしか思えない出来事でした
いまだにキツネにつままれたみたいな気持ちになりまする
今回の無口なご主人のお話を聞かせていただいたお方・・・
なぜか久々に我が家の前を通って・・・ローズマリーを見つけたので
切って差し上げたところ、からいろんな話が始まって
初めてじっくり話をさせていただきました
今日はこれくらいにしといてやるっ!(え、もう終わり?w)
不思議だけど、なんとなく微笑ましくて・・・・いいお話でしょ
なんだかとっても素敵なお話を聞かせていいただいて、感謝、でございます
それにうちのバカ兄弟&その連れ合いたちと、死んでも心配が尽きない哀れな母親の話も(笑)
ともかく49日まではこちらにいるらしい・・・
友人は屋根の上にいるお方を見かけたことがあるとか
もう少しおばあちゃんがこちらにいるので、またお花をいっぱいにして置きまする
今日はとても寒くて、水道の水が超冷たい
時刻は4時15分・・・んで東電の使用量は91%!!!
わ、45分になったら93%になっちゃった
今からこれじゃ、あぶないぞ~~~~
今日の話はよかったぞ~っいう方
いやこういう話は暑いときにしておくれってお方も(でもあったかい話でしょ?)
応援のクリックをお願いいたしまする・・・・2か所でござる
49日までは、まだ家のあたりに魂は滞在しているらしい
でも、そんなのはピンとこないと思っていました
ところが、先日、お線香をあげに来て下さった方のお話を聞いてびっくり
なくなったご主人は、自他ともに認める無口なお方
(葉っぱもお世話になりましたが、ホンニ無口なお方でした)
そのご主人が、なくなってから49日の間、毎日のように夢に出ていらしたとか
それも、無口ではなく、一生懸命お話をしたそうな・・・・
内容がまたふるっていて、自分がなぜ無口になったか、なんて話も

サクラの葉っぱがきれい~でも虫食いがない・・・つまらん
そもそも、その方にはお姉さまがいらして、何かの時にはいつも姉上さまが代弁をしてしまう
自分が話す必要がなくなってしまうくらいに・・・・
んで、大人になっても無口なまんまだった、ってことらしい
生前無口だったことを、亡くなってから奥方様に一生懸命言い訳をしたということ?
あの無口なお方が?・・・・想像するだけで笑ってしまった
やはりいうべきことは生前にキチンと伝えておきませう(笑)
あまりにも現実味を帯びた話に、おばあちゃんもいまここにいるのかな
なんて再認識させられました
(今日は全く関係のない面白画像を)

これ、とんがりねずみさんからお借りした画像、すごい顔の煮干し(笑)
じっと見ていたらあるものを思い出してしまい・・・・↓
そういえば葉っぱの母親がなくなった時も、ばかばかしく不思議な話が・・・・
お通夜の時の来客が多すぎて、翌日の分に頼んでいた量では足りそうにないね、なんて
兄弟、連れ合いたちと一緒に通夜の終了後に話しておりました
明日の分を今から注文できるかな、なんて言っていたら誰かが電話のところに
仕出し屋さんのパンフがあるのを発見!
電話受付時間、11時から2時まで、とか書いてありまする
時計を見ると、1時40分ころ?・・・・あ、間に合うから急いでかけて見よう!ってことに!

これこれ・・・・小学館の図鑑に出ていた深海ギョ!でござるよ、表紙のすぐ裏に出てる
そっくりでしょ~~~~(ホウライエソだって、覚えてたのがすごい!でしょ)
電話をかけると、20人分位の注文?、いいですよ、って
良かったよかった、周りのものも一安心
んで、電話の向こうのお方がね・・・・
ところで・・・・なんで今ごろ電話なんですか?夜中の2時に・・・・と!!!!
それも、ここは店だけなんでいつもはいなくて、たまたま何かを取りに来たところだった、と????
そりゃ~葉っぱは十分おバカなのは知っておりまする、それにその兄弟たちなんだから
連れ合いも含めて おバカの集団 だろうとは思うけれど・・・・ね
でも昼と夜中の時間を取っちがえるほどじゃないよね???(と、思いたい)

かっ、か~ちゃん、こいつぶとうとするんだよっ!負けないじょ!
真夜中の2時に電話するなんてありえね~~~~~
誰も疑問に思わないで、急いで電話し無くちゃ、2時までだからって(笑)
それも、いつもなら居ないはずの人がいた! (お店の方)
これってすごいでしょ?
母親が頼りにならない子供を心配して自分で段取りをつけたとしか思えない出来事でした
いまだにキツネにつままれたみたいな気持ちになりまする
今回の無口なご主人のお話を聞かせていただいたお方・・・
なぜか久々に我が家の前を通って・・・ローズマリーを見つけたので
切って差し上げたところ、からいろんな話が始まって
初めてじっくり話をさせていただきました

今日はこれくらいにしといてやるっ!(え、もう終わり?w)
不思議だけど、なんとなく微笑ましくて・・・・いいお話でしょ
なんだかとっても素敵なお話を聞かせていいただいて、感謝、でございます
それにうちのバカ兄弟&その連れ合いたちと、死んでも心配が尽きない哀れな母親の話も(笑)
ともかく49日まではこちらにいるらしい・・・
友人は屋根の上にいるお方を見かけたことがあるとか
もう少しおばあちゃんがこちらにいるので、またお花をいっぱいにして置きまする
今日はとても寒くて、水道の水が超冷たい
時刻は4時15分・・・んで東電の使用量は91%!!!
わ、45分になったら93%になっちゃった
今からこれじゃ、あぶないぞ~~~~
今日の話はよかったぞ~っいう方
いやこういう話は暑いときにしておくれってお方も(でもあったかい話でしょ?)
応援のクリックをお願いいたしまする・・・・2か所でござる
スポンサーサイト

さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

