fc2ブログ
新緑

こっそりと作っていたジャガイモは・・・やっぱり小さかった(泣)

昨日は夜が涼しくて助かりました
このところ暑くって寝苦しかったから
でもパンダが育児拒否とか言ってるのが、心配でござる・・大丈夫か?

さて、こっそりと作っていたジャガイモが・・・・ありました
こっそり作っていたせいか、ちょびっとしか採れなかった(泣)

でも一応今年の収穫なので、だいぶ遅ればせながら載せますね
イモは北海道から送ってもらったインカのめざめ
美味しいけど小さくて、本当は種イモにはしないのですがやはり作りたくてw


DSCF0265.jpg

6月23日の図・・・鉢2個と袋でこれだけ~?

今年は葉の茂りもいまひとつ、の上に無残にもヨトウムシの被害がすごくて!
枯れる前にズタボロで・・・・そこで急きょ収穫というより、撤収!となった次第

インカのめざめ自体が小さいのに、さらに小さいのが多くて
一番大きいのがやっと種イモのサイズ、だからあとはちっこ~い

DSCF0155.jpg
レンジでチンして食べたら、色は黄色が濃くて、ホックリ
少し置くと美味しくなるって聞いたので、ただいま熟成中?w

根が出てきたイモを植え付けたのが・・・忘れたっ!

DSCF8388_20120709083001.jpg
これは4月24日の図、植え付けて1週間ぐらいかな?

まだあったので、袋栽培に挑戦!

 DSCF8392_20120709083000.jpg
これも4月24日の図・・・元気そうでしょ

ただジャガイモって昨年も惨敗
今年こそリベンジ、と思って芽かき、肥料、土増しもまじめにやったんだけど
 

DSCF8886_20120709083000.jpg  
ここが一番きれいだったとき・・この前に花芽が出たけれど咲かなかった

この後はヨトウムシにやられて、一晩で10匹以上も捕まえたことも!
夜中の方が大物が出てくるってのもすごかったw

昨年は葉がすごい大きさになってワサワサになったけれど、イモは全然!
肥料も窒素系はあまり上げなかったんだけどね

続けて惨敗、かと・・・・もう作るのは止めようかな?
原因を考えると、もしかして夜間の街路灯がずっと当たるところなんで
それも原因があるかな?なんて思っちょります
夜間に光が当たることで、イモの方に栄養が回りにくくなるとか?

原因がわかるまでジャガイモは作りたくな~い
どなたか教えてくださいまし・・・葉っぱが悪いのか?(泣)


DSCF0565.jpg 
いいじゃ~ん、歩ん大サイズが採れたんだから~っ!
美味しいワンコご飯作ってくれっ!

なんか放置したまんまのものがまだありまする・・・これも載せなくちゃね、うん
でもうれしいのはプチゴーヤ祭りに突入の気配が!
それに嬉しいものが届いたんです・・これはまたw
スポンサーサイト



心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
by 葉っぱ大好き  at 09:02 |  ジャガイモ |  comment (6)  |   |  page top ↑

ジャガイモ惨敗!・・・ 笑うっきゃない?

台風はどうなっているのでしょうか
超大型でゆっくり進む・・・雨の降りも半端じゃないらしい

ご注意くださいっても、雨に関してはなすすべもないよね
ともかく土砂崩れなどの被害がおきませんように

もう一つ大きなニュースは、なでしこジャパン!
こちらは、からっと晴れやかでございます 


DSCF1170_20110720083346.jpg   
熱い戦いの中、サンパラソルもちょっと成長、赤が鮮やか~


そして、すごい快挙にもかかわらず、メンバーは意外に淡々としている様子
ともかくPK線の前の笑顔からして普通じゃなかった、かも

もちろん平常心ではなかったろうけど、あまりにも淡々としている様子がまた爽やか!
すでに次の目標を見ているのかな

それに比べ、本日はあまりにも残念なお話を・・・・ 
ジャガイモ栽培はやってみたいけど、作れるのは一鉢くらい・・・種イモだって一粒しかいらない
でも、売っているのはいくつかセットなんで、買うこともなかったんでございます

しかし、”楽しいことだま”のnene0506さんから、
シャドークィーンとインカのめざめを送っていただき、初めてのジャガイモ栽培を・・・・


 DSCF9303_20110719231459.jpg


この時期、忙しかったのと、鉢が空いていなかったのとで仕方なく40㎝の鉢に同居
シャドークィーンは芽が出ていきなりアブラーの洗礼を受け
仕方なしにマラソン乳剤を一回だけ散布

インカのめざめに負けていたのですが、いきなり爆発
いつの間にか追いつき追い越してしまいました

どこまででかくなるんだ!
と思っていたら、インカのめざめが、花が咲かないうちに枯れてしまいました 
 

DSCF0391.jpg 


しかし、シャドークィーンは、粘り強く・・・倒れても倒れても立ち上がり
開花もせずに、エンドレスの状態
40㎝の鉢(画像左下)からすっかりはみ出ても、まだ伸びようとしております

やっと下の方が枯れてきたので、待ちに待ったイモ掘りの時がっ!
そっと掘り起こしてみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


DSCF1087.jpg 


ン?・・・・・40㎝の鉢からこれだけ?!
今まで見たことがない位の負けっぷりの良さ!
お隣さんも、家のジャガイモをなにげに植えていたけれど、もっと採れていました


これって何が原因?
●鉢は40㎝のものしかなかったので、2個一緒に植え付け
●肥料はあまり上げてもいけないようなので、一度
●花はどちらも咲かずに、片方はいつまでもワッサワサ
●栽培期間は110日ちょっと超えたぐらいかな?


DSCF1083.jpg
よく見ると、なりかけのイモがたくさんついてる・・・早かった


ともかくお芋は食べ比べ・・いや試食
小さいイモ(基準は2、3cm位?)は毒があるので食べてはいけないらしい



インカのめざめは評判どおり、きれいな黄色で、ホクホク
シャドークィーンは、どちらかというとねっとりとして
対照的だった、と思います

(なんたって量が少なかったので・・・(泣)

nene0506さん、ごめんなさいっ

せっかく貴重な種イモを送っていただいたのに・・・グスン


DSCF0971.jpg 
ギャハハハ・・・イモもうまく育てらんないんじゃ、犬なんて、無理じゃ~~~
(何にも言えまへん・・・・わ~~~~ん!)


DSCF1091.jpg 
な、なんだこれっ

んで、よそ様でいただいたイモでイモ餅を作ってみた

チンして、皮剥いて、冷めてから(冷ましてからの方がモチモチするとか)
つぶして(ラップで包めば一個でも簡単)、片栗粉少々


DSCF1093.jpg 


ちょっと、醤油をからませてこんがり!中には小さい大福が入っておりまする(笑)
うんまかったよ~~~

でも、悲しい・・・・もう一度リベンジするか?


追記です(書き忘れてました)
埼玉で家庭菜園をやっている義姉の話では、今年お隣さんのところともども
ジャガイモのサイズがやたら小さいのしか採れなかったとか
これはほかの原因だろうけど、なんでしょう?

(それから、昨日からセミが鳴きだしました、ちょっと記録を)

心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
by 葉っぱ大好き  at 00:46 |  ジャガイモ |  comment (5)  |  trackback (0)  |  page top ↑
ランキング参加中 ポチッとお願い!
レス忘れていたら教えて下さいね♪
 
 ブログ内検索
例えば”歩ん大”で検索?
ブログで笑顔をつなげよう
バナーも各種取り揃えてるよ
最新記事
モニター体験中♪
601トマト型!501も使用中!
ごきげん野菜ホームページへ
カテゴリ
ブログ内でのキーワード検索・タグ検索もご利用ください
プロフィール

葉っぱ大好き

Author:葉っぱ大好き
エコと緑が気になる今日この頃。
東京、新宿で街並み緑化
公園には花がいっぱい、ベランダには野菜がいっぱい・・・にしたい。
ボランティアネタ、菜園ネタといろいろですが、よろしくお願いします。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
節電が日本を救う
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りブログ
長い間、交流がないところは残念ですが削除させていただくことがあります
このブログをリンクに追加する
自動翻訳
全記事(数)表示
全タイトルを表示
ブログで植林♪
お陰様で8本目!
タグで゙検索
カテゴリ以外の検索に
 
ブログ管理MENU(新)
ブログ村
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村
自然エネルギーに
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
管理者メニューEX
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
月別アーカイブ)