fc2ブログ
新緑

4月11日 9時からキャンドルナイト


4月11日 9時からキャンドルナイト
 


<a href="http://koubouneko.blog87.fc2.com/blog-entry-898.html" target="_blank">
<img border="0" alt="4月11日 9時からキャンドルナイト" src="http://blog-imgs-15.fc2.com/m/i/l/milkveth/japan03.gif" /></a>

4月11日 から来年の 3月11日 まで続けたいと思っています・・・支援は長く

* 画像・ソース・記事・の お持ち帰りは 自由です(れんげちゃんが作ってくれました♪)


東北地方と関東地方を襲った東日本大震災ではたくさんの尊い命が失われました
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします
そして残された方々の気持ちが一日も早く、癒されますように ・・・・・

あれから3週間、さらに原発事故による長期的な二次災害が発生しています
放射能汚染はもちろん、計画停電による、被害も大変です
計画停電は暖かくなれば自然消滅していくと思います
でも1回でも少なく、1時間でも短縮できるように、みんなの計画的な節電で回避する方向にもっていきたいと思っています

停電対象区域以外では、まだ誤解が多く、あまり節電の必要性を感じていないところもあるようです
また突然の大停電よりは、計画停電のほうが良いという意見もありますが、現在停電区域から外されているところは、かなり電気の使用量が多いところだと思います
そこが本気で節電をすれば、効果も相当期待できると思っています(そのうえで最小限の停電を)

今回の事故では、原発、というものについても改めて考えさせられました
そこで今回の地震で亡くなられた方達への追悼とともに何らかの形で気持ちを表したいと思い、キャンドルナイトの提案をさせていただきます

目的は3つ

☆ 今回の地震で亡くなられた方達への追悼の気持ち
☆ 計画停電をなんとかなくしたい、苦しんでいる人たちの気持ちを分かち合う
☆ 原発について考えていく(必ずしも廃止論ではなく)


これらの思いを形に、あの日から1カ月後

4月11日(月) 夜9時から

キャンドルナイト ・・・ できれば1時間、でも無理はしないで5分でもよいと思います 
 
・・・支援は長く、毎月、一年間続けていきたいと思います



この間はキャンドルナイト、といっても小さい子供さんがいるところは危ないので、懐中電灯を用意して5分くらいの消灯でもよいと思います (大切なのは気持ちなのですから)

一人でも多くの皆さんに賛同していただければ幸いです…ぜひ、日本中の皆さんとともに

「災害には勝てない部分もあるかもしれないけれど、
困難には勝てるんで、がんばってください!」


これは被災地の少年が、卒業式で後輩に送った言葉です
とても力強く、輝いています

この言葉を自分の胸にも刻ませてもらいました ・・・・ 葉っぱ


新潟の 
ゆたかさん は、皆さんのメールを現地に、ご自身も現地でボランティアを
神戸の
 ”Seeちゃん” は、ご自身の震災体験者としての立場から書かれています 
広島の水耕栽培の ”
ごきげん店長さん” は子供のものを集めて送る支援を
絵本作家の ”たなかしんさん” はポストカード(癒されます)の売上金、全額を支援に 
東日本大震災ブログ管理者の安否情報・・・・気になる方はいませんか?  


 
今回のテーマの一つ、原発について考える、の参考に(れんげちゃんのところから借りてきた♪)

      全国の放射能濃度一覧
      彼岸花さん: 原発について・現状を把握し、未来を考える
               旧ブログ:故郷の廃家でも、原発関連記事があります



写真をUPできるかたは、載せてくださいね~・・・どんなキャンドルナイトかな
心ひとつに キャンドルナイト 気に入っていただけましたら、ランキングボタンをポチッとお願いいたします
さらにさらに楽しいブログにしたいと思います♪ <(_ _)>

にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
by 葉っぱ大好き  at 01:08 |  地震・東日本大震災 |  comment (36)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

No title

始めまして。
ゆんこさん Loveママさんのところからお邪魔致しました。
キャンドルナイト 素敵な提案ですね。参加していきたいと思います。
それから支援のことで広島の「はじめのいっぽ」の事を葉っぱさんの記事から知りました。
私も広島市なんと同じ区の方でした。
支援活動に参加できればとブログに書きました。少しです(笑)
葉っぱさんのブログもリンクをお願いに参りました。
宜しくお願いいたします。
by yasukon 2011/04/13 16:58  URL [ 編集 ]

コメントありがとうございます

>kebichaさん
こんにちは、ご参加ありがとうございます

これから長く支援を続けていこうと思っています
皆さんと一緒だと心づよいです
ブログもとても素敵ですね
新しいバナーもよろしく!


>Loveママさん
はじめまして
一緒にご参加・・ありがとうございます
一日遅れでも、気持ちが一緒です
これからもよろしくお願いいたします

マーガレットさん、頭だけでうちの歩ん大の大きさです(笑)
新しいバナーも素敵です、よろしければ・・・


>tatsumyさん
こんにちは
この企画、長く続けていきたいと思っています
これから用のバナーも作っていただきました
是非お持ち帰りいただけますか

素敵なブログ、またお邪魔します
by 葉っぱ 2011/04/13 15:27  URL [ 編集 ]

No title

はじめまして。
れぃんさんのブログを通じてこちらの呼びかけを知りました。
我が家でも少しずつですが参加させてくださいね。
バナーをお借りします♪
by kebicha 2011/04/13 12:41  URL [ 編集 ]

No title

はじめまして・・・・。
一日遅れになってしまいましたまが、私もキャンドルナイト一緒に
させてください。
バナーお借りしますね。
遅くなりました。れぃんさんの所で見させて頂いておりました。
by Loveママ 2011/04/13 10:02  URL [ 編集 ]

No title

こんにちは!
はじめまして・・・
れぃんさんの所からお邪魔しました!
参加させてくださいね~
私のブログでも、リンクさせてください!
心から感謝をこめて・・・ありがとうございました!
by tatsumy 2011/04/11 13:55  URL [ 編集 ]

コメントありがとうございます

>ゆんこさん
マレーシアから!ありがとうございます
折鶴って、海外の人は喜んでくれるみたいですね
世界中の気持ちが被災地まで届きますように
素敵なブログ、またお邪魔させていただきます


>言蔵さん
ブログにお邪魔させていただきました
言葉ってとても大事・・・そこからいろんなことを教えられてきました
また寄らせていただきます

ありがとうございました


>メダカさん
すでにキャンドルナイトをやってくださった(笑)
すごい行動力です
実際にはいらない電気の使い方、これを機会に考えていきたいですね
これからも毎月やります
ぜひ、素敵な写真をUPして、皆さんにも教えてくださいませ
by 葉っぱ 2011/04/11 08:52  URL [ 編集 ]

No title

初めまして。

言蔵さんのところで、こちらの取り組みを知りました。
私も明日の記事でバナーを貼り、紹介させていただきたいと思います。

現在マレーシアに住んでいますが、今日出かけたショッピングセンターでは、鶴を折って日本のことを祈りましょうという催しものが行われていました。
日本だけでなく、世界中が祈ってくれていること、うれしく思います。
by ゆんこ 2011/04/09 23:25  URL [ 編集 ]

はじめまして。(^^)

はじめまして。
言蔵と申します。

キャンドルによる、
震災のための計画。
素晴らしい発案ですね。

遅ればせながら、
私も、紹介と宣伝に協力させて
いただきたいと思います。

私の住んでいる仙台市若林区をはじめ、東北地方は、
震災で大きな被害を受けました。

こういった取り組み、お考えに賛同いたします。
微力ですが、協力させていただきます。

よかったら、当ブログに足を運んでください。

ありがとうございました。
by 言蔵(ゲンゾウ) 2011/04/09 18:27  URL [ 編集 ]

No title

こんにちは~
素晴らしい企画ですね♪
4月10日を待たずに昨夜 やってみました。
2センチ位の小さいロウソクで…
丁度10分でした。
これからの暑さに向かって 
少しでも電力消耗を抑えられれば…なんて気持ちで あまり負担を感じないで、長く続けられたらいいな♪って 思っています。
全国的に広がるといいですね
by メダカの ひとりごと 2011/04/09 17:16  URL [ 編集 ]

コメントありがとうございます

>彼岸花さん
私こそ、れんげちゃんから・・です
思いっきり記事ごと持っていってください(笑)
色々と参考にさせていただきます
これからもよろしくお願いいたします


>まっくさん
わ~い、お久しぶりです
今回のこと、九州は遠いと思いますが、子供さんがいる方にはとても心配なことが多いと思います
一緒に色々と考えてくださいまし

早く一段落して、夏野菜を始めたいです
by 葉っぱ 2011/04/07 16:54  URL [ 編集 ]

はじめまして。

すばらしい企画ですね。
れんげさんのところから来させていただきました。
あの~。バナー?などの意味がよくわかってなくて、
あの、こちらのブログごと紹介させていただいたのですが、お許しいただけますか?
ちゃんとリンク貼れてなくて、れんげさんが後で見に来てくれると思うんですけど(笑)、
まずはご挨拶だけさせていただこうと思いまして。
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
by 彼岸花 2011/04/06 00:22  URL [ 編集 ]

No title

葉っぱさん流石ですね!
私も喜んで参加せんばです!
手帳にメモって忘れずにいまーす。
by まっく 2011/04/05 18:28  URL [ 編集 ]

コメントありがとうございます

>ぐうたらmamaさん
ありがとうございます
たぶんよいことだろう、と思っています
とにかくいろんなことをきちんと考えるようになってほしいです


>まんがいんくさん
はじめまして
 >計画停電に関しては、電力ピーク時を東京電力がもっとアピールすればいいんですよ。
その時、自主的に節電すれば停電にならなくて済みます。

本当にそうですよね
それにどこかが無駄に使うことで、本当に必要なものが我慢させれらる、なんてことがおかしいんです 
各自がどれだけまでって決めて、それを過ぎる時は代わりにどれかを消す、とか(計約アンペアを下げるのも一つですが)
そうすればいきなりオーバーすることはないですよね

生産を夜中に・・これはすでに始まっているようです
でも家族とかの犠牲が出てくるので本当に一時的な措置ですよね
ドームなど・・これもある程度やりくりするか、この時間避ける、は必至でしょう

ともかく今の段階では、なぜか計画停電区域外は、やらなくてもいいように思っている人がいるのが不思議です


>akkyanさん
ありがとうございます
水も電池も出てきましたか
こちらもそろそろ出ています
でも、あれだけ揺れると、無くなったのは無理もないと思っています

街路灯も消えると星がきれいでしょうね(今回のは消えないけど)
ご存知の方々にもお伝えください

by 葉っぱ 2011/04/04 23:38  URL [ 編集 ]

No title

はじめまして!
rwさんのところから来ました。
私も画像お借りします。
良いことは是非やるべきですね?
by ぐうたらmama 2011/04/04 20:17  URL [ 編集 ]

No title

気持ちとして、素晴らしいですね。
ちょっとだけ参加します。

計画停電に関しては、電力ピーク時を東京電力がもっとアピールすればいいんですよ。
その時、自主的に節電すれば停電にならなくて済みます。
生産の現場では時間を夜中に一時的にシフトすることで停電が避けられます。
野球場、サッカー場の夜の試合、ドーム球場の使用は控えてもらいたいですよね、ちょうどピーク時に当たるはずですから。

やるなら、ピーク時には中断するべきです。
by まんがいんく 2011/04/04 19:31  URL [ 編集 ]

No title

本数制限はあるものの、福岡では水も電池も出てきたようですね。
やっぱり誰も買ってなかったですけど。。。f(^^;)

一斉に明かりが落ちたら、星がきれいでしょうね。
もちろん参加させて貰います。(^o^)
by akkyan 2011/04/04 08:32  URL [ 編集 ]

コメントありがとうございます

>Lily姫さん
ありがとう
なんたってれんげちゃんのバナーがいいから皆さん来てくれる!


>薄雪草さん
はじめまして・・・ありがとうございます
参加していただけるだけでも感謝です
とにかくこれ以上被害者が出ないように、そして亡くなられた方たちを忘れないように・・・


>bunrumama さん
はじめまして・・・そして、ありがとうございます
一人でも多くの方に考えていていただければ嬉しいです
そして、亡くなられた方たちを忘れないように・・・


>rwさん
ありがとうございます
今回のことはエンドレスで、いろいろと考えさせられます
終わりが見えないってのはつらいですよね、被災地のかたはなおさらですよね


>がぶちさん
ありがとうございます
ご主人とさらに仲良く遊ぶのかな(笑)

キオッジャ、おいしそ~、作ってみようかな?


>みどりさん
ありがとうございます
そちらも品薄ってのは、こちらから届かない?作れないから?
なんだか気になります


>とんがりねずみさん
電池が入ってないって・・・だめじゃん(笑)

ろうそくも売り切れているみたいですね・・・って、こちらでは昨日見かけました
そろそろ出回っているみたいですよ


>れんげちゃん
今回は(前からだ)すっかりお世話になって・・・・・また足を向けて寝られない
素敵なはっ付けポスターのおかげで参加者が増えとりますので


>れいんさん
こんにちは、そしてありがとうございます
やっぱあのポスターがよかったんですよね(笑)
一人でも多くの方が参加できますように・・・


>マリアさん
こちらもれんげちゃんのポスターで(笑)
本当にうれしいです
ぜひぜひたくさんの方にお声をかけてください


>Seeちゃん
ヤッポーは、関門突破したんだよね(笑)
とても素敵な記事にしてくれてありがとう
どさっと応援が入りそうな・・・皮算用か


>ゆたかさん
ありがとうございます
メッセージまで載せていただいて・・・感謝です
とにかく長く支援することですね
これから、格差も生まれたりして皆さんつらいことが多くなると思いますから


>先生~
ありがとうございます
歩ん大も横っちょで、頭を下げております(笑)


>>鍵コメさん(Kさん)
ありがとうございます
またいらしてください
またキャンドルナイトのお知らせ、よろしくお願いします
Nさんも見えました


>はちきんイジー 様
はるばると、ありがとうございます
どこにいても心はつながっているんですよね
よろしくお願いいたします


>華やぎさん
キャンドル、持っていてもなかなか使わなかったから、ちょうどよいかも?
東京は空があんまり見えなくて・・・・ちょっと残念です
by 葉っぱ 2011/04/04 00:03  URL [ 編集 ]

No title

葉っぱちゃん、昨日、更新したよ~ん
れんげちゃんデザインのバナーもいいねっ

by Lily姫 2011/04/03 22:32  URL [ 編集 ]

こんばんは!

ゆたかさんのブログから参りました。

福岡から応援致します!

4/11 「魂鎮め」のキャンドルナイトをやりまましょう

そして微力ですが私のブログで呼び掛けますね!
by 薄雪草 2011/04/03 22:00  URL [ 編集 ]

No title

こんばんは・・
初めまして・・
私は、れぃんさんのところから
飛んできました・・
私も、参加させていただきます・・
そして、明日、記事を更新した際に
(記事)リンクさせていただきます・・
by bunrumama 2011/04/03 21:34  URL [ 編集 ]

大賛成!

こんばんは
今、ゆたかさんのブログから この記事に入ってきました。
私も今ツイートしたよ!
これから自分のブログでもこの画像お借りして紹介します。
いろいろ出来ることやりたいね。
by rw 2011/04/03 20:41  URL [ 編集 ]

No title

(〃゜口゜)ハッ!!
コメントつけるの忘れていました!
キャンドルナイトできるだけ、参加します(*´ω`)ノ 

ダンナにも話しておかなきゃ( ´艸`)


そうそう、キオッジャですがレタスと同じくらいの手間しかかかってません!
結球するっぽいのですが、普通にリーフレタス感覚で外から収穫して食べちゃってます。

by がぶち 2011/04/03 19:25  URL [ 編集 ]

No title

バナー貼ったね。
これって難しいのかな?
私もゆっくりとトライしてみますね。
長い目でみてやってください。笑
葉っぱちゃん、とにかく日本国内に住む日本人も国外に
住む日本人も混乱と不安を抱えています。
こちらの日本食品店も品薄。それよりも、こんなときって
人はパニックをおこし、また疑心がでるようです。
思うに、とにかく冷静になって一日一歩くらいで進んでいくと
いいのかも知れませんね。今日もありがとう!
by みどり 2011/04/03 10:19  URL [ 編集 ]

No title

一昨年静岡で震度5の地震があったとき、テントや簡易トイレなど豪勢な(笑)ものは買ったのに、先日見たら懐中電灯の電池が入ってないw
でも今どき電池なんか売ってない。
防災用ろうそくも売ってない・・・しかたなく仏壇用ろうそくをお買い上げw
これをぐるりと輪に並べて、キャンドルナイト・・・エコエコアザラクだわv-404
by とんがりねずみ 2011/04/03 10:14  URL [ 編集 ]

No title

隊長おまたせ!

バナー画像、ソース、変更しました。
コチラへお伺いのみなさまありがとう♪
できれば、新しい方をお持ち帰り頂きたいですが~。
遅かったかなぁ?(笑)
by れんげ 2011/04/02 23:21  URL [ 編集 ]

No title

葉っぱさん れんげさんのところがら飛んできました
はぃ、ばっちゃんも気合いれてそうさせていただきます 
(v^ー^v)ブイ
by れぃん 2011/04/02 20:39  URL [ 編集 ]

No title

葉っぱさん いろいろな所でお名前を拝見していますが
はじめまして。。。ですね。

れんげちゃんのところから 飛んできました。
私も 参加させてください。

それから。。私のブログで、こちらのこの記事を紹介させて頂き、
他の方にも呼びかけてみたいと思います。
宜しいでしょうか?
了解いただけたら、記事を書きたいと思います。
by マリア 2011/04/02 17:44  URL [ 編集 ]

No title

了解!

やっぽーは画像の持ち帰りがブロックされているんだな?
解除方法がまだ分からん!(>_<)
転載をお願いするか!
by See 2011/04/02 17:26  URL [ 編集 ]

こんにちは。

新潟からもご協力します。

ブログとツイッターで呼びかけますね。
by ゆたか 2011/04/02 15:52  URL [ 編集 ]

No title

了解なりぃ~~~。
最近、トンと忘れがち。
覚えろよ!って感じです。
11日9時だね。OK!(^O^)/
by See 2011/04/02 13:51  URL [ 編集 ]

No title

よ~~~~し

やろうやろぅううううううう~~~~~!!!
by 松井大門 2011/04/02 13:29  URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by  2011/04/02 13:20   [ 編集 ]

No title

みどりさんのところから来ました
アースデーには このキャンドルナイトの経験があります

4月11日
覚えておきますね

今日 シカゴのカッブズのホームゲームがあり 試合前に東北の皆さんへの黙祷をと ラジオで 放送されていました

by はちきんイジー 2011/04/02 07:14  URL [ 編集 ]

キャンドル・ライト

灯は、希望。

ろうそくの炎を見つめていると、何故か心が落ち着く。

キャンドルナイト、実行だ。

ろうそくが消えれば、月明かり、星あかりで、祈りを捧げようね。
by 華やぎ 2011/04/02 07:13  URL [ 編集 ]

No title

了解、隊長!
キャンドルナイト一緒にすっぺー♪
by みどり 2011/04/02 01:54  URL [ 編集 ]

No title

こちらも、完了~~~ぉ!!
寝るzzz..........。
by れんげ 2011/04/02 01:13  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

ランキング参加中 ポチッとお願い!
レス忘れていたら教えて下さいね♪
 
 ブログ内検索
例えば”歩ん大”で検索?
ブログで笑顔をつなげよう
バナーも各種取り揃えてるよ
最新記事
モニター体験中♪
601トマト型!501も使用中!
ごきげん野菜ホームページへ
カテゴリ
ブログ内でのキーワード検索・タグ検索もご利用ください
プロフィール

葉っぱ大好き

Author:葉っぱ大好き
エコと緑が気になる今日この頃。
東京、新宿で街並み緑化
公園には花がいっぱい、ベランダには野菜がいっぱい・・・にしたい。
ボランティアネタ、菜園ネタといろいろですが、よろしくお願いします。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
節電が日本を救う
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りブログ
長い間、交流がないところは残念ですが削除させていただくことがあります
このブログをリンクに追加する
自動翻訳
全記事(数)表示
全タイトルを表示
ブログで植林♪
お陰様で8本目!
タグで゙検索
カテゴリ以外の検索に
 
ブログ管理MENU(新)
ブログ村
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村
自然エネルギーに
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
管理者メニューEX
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
月別アーカイブ)