エコ、緑、ボランティア、絵手紙、手作りなど普通に日常生活を楽しむことなどなど
- ランキング参加中 ポチッとお願い!
- レス忘れていたら教えて下さいね♪
-
- ブログ内検索
- 例えば”歩ん大”で検索?
- ブログで笑顔をつなげよう
- バナーも各種取り揃えてるよ
- 最新記事
- モニター体験中♪
- 601トマト型!501も使用中!
- カテゴリ
- ブログ内でのキーワード検索・タグ検索もご利用ください
- プロフィール
Author:葉っぱ大好き
エコと緑が気になる今日この頃。
東京、新宿で街並み緑化
公園には花がいっぱい、ベランダには野菜がいっぱい・・・にしたい。
ボランティアネタ、菜園ネタといろいろですが、よろしくお願いします。
- 天気予報
- 節電が日本を救う
- メールフォーム
- お気に入りブログ
- 長い間、交流がないところは残念ですが削除させていただくことがあります
- このブログをリンクに追加する
- 自動翻訳
-
- 全記事(数)表示
-
全タイトルを表示
- ブログで植林♪
- お陰様で8本目!
- タグで゙検索
- カテゴリ以外の検索に
-
- ブログ管理MENU(新)
- ブログ村
- 自然エネルギーに
- RSSリンクの表示
- QRコード
- 管理者メニューEX
-
- 月別アーカイブ)
虫害・鳥害・獣害?対策は???
初詣と初収穫・ブロッコリー
2015年、本年もどうぞよろしくお願いいたします
来年はもう少し頑張ります
ご無沙汰しておりました・・・
早いぞ!キュウリ開花から6日で収穫(受粉で早まる?)&変なキュウリ
ナス他の株も続々初収穫、昨年より4日早いぞ!温暖化のせい?
ナス初収穫で切り戻し!やはり大苗が一番乗り!
チャドクガ注意報発令!の季節です
ナスの定植のお作法は?
キュウリの定植、時期とコツ、仕立て方の違いと苗
謎の卵は正義の味方・テントウムシは天然農薬だもんね!
速報、謎の卵ふ化・・・その正体は?
今年のナスラインナップ・定植時期とコツ
超笑える虫の顔?&謎の卵・・・正義の味方か悪役か
新宿ゴーヤ・定植時期のコツとあの手この手
1405キャンドルナイト
緑のカーテンはなぜゴーヤか?&今年の購入苗
キュウリ仕立て方の違う苗二種購入、植え付け
体調と味覚・ストレスで苦味が減る?&上向き志向のクリスマスローズ
1404キャンドルナイト、花達とキャンドル
今さらお花見の図&出会ったワンコ
今年の夏野菜の銘柄は?その1ナス編&ジャガイモ一覧表
今年のワサワサ混埴プランター、その後
エディブルフラワー&若く見せるコツby目がテン!
ルッコラは花が美味しい!&紫のパンジー色々
クリスマスローズと花泥棒、今度は肥料泥棒???
自転車雨の日の装備、ビニル傘でハンドルカバー&エプロン
リサイクル青梗菜の花を食す
今さら1403キャンドルナイト&ホワイトデー
まだ間に合う、生ごみで夏野菜の土再生&プランター菜園のコツ?
芽キャベツ実験の経過&ローズマリー泥棒
カツオナ収穫!胡麻和えが美味しい&パンジーの顔
リサイクル(再生)野菜の例、チョイまとめ、コツ
リサイクルの青梗菜に花芽&ペットの手回り品キップ
堆肥づくり土づくりやるなら今、その2
堆肥づくり、土づくり、やるのは今でしょ!
芽キャベツあの手この手、摘芯、摘葉、リン酸強化?
1402キャンドルナイト
ブロッコリー収穫、でかい!&脇芽も大きくするには?
都心のドカ雪&小皿でダイエット?
最後の干し柿作り、干すとどんだけ小さくなる?
ブロッコリー大きく、枯れそうなのも復活&オリーブヌーボー♪
芽キャベツ・そろそろ? 素敵な予感♪ といいたいけれど
花粉が来た!アレルギー薬で太る?生薬はトリカブト&薬の副作用
玉ねぎ2種・ペコロスは大きくなるか?
リサイクル(再生)野菜、チンゲンサイは成功!レタスは?&動物ラーメン?
茎ブロッコリー(スティック)収穫中、すでに孫花蕾?
土用とは・・・ただいま土用中なのでほぼ農閑期
チマサンチュだけは大繫盛!混埴はお勧め!
今年もセロリの軟白栽培
タマリンドって知ってる?ワンコの・・みたいw
1401キャンドルナイトの代わりに懐かしい東北の風景を
干し柿作り4&食べ比べ7種アンポ、枯露柿、市田柿他
今年は混埴プランター!共倒れもあり?
今年も菜園七草?&カツオナって知ってる?
都心の野生動物?ハクビシンの綱(電線)渡り!
最後のトマト?越冬?&キムチリンゴ
ご挨拶と好きな曲 & キムチバナナ?!
横着者は今年もリサイクル野菜で&つなカール
これは美味!超初心者の干し柿づくりその3
超初心者の干し柿作りその2、干す
超初心者の干し柿作りその1& 13.12キャンドルナイト?
秋ナスはいつまで?一株で62個!
ダイエット100日で8キロ減&銭湯っていいね
銭湯で”なんちゃって湯治療法”真っ最中
13.08キャンドルナイト&お盆
ご用心!ナスは葉裏チェックが肝心でござる
トマトの悲劇、ある日突然に!
六月の収穫数、ナス、キュウリ、ゴーヤ&レミゼみたよ~
ブランド苗って?ナス、キュウリ、トマト、ゴーヤ、メロン
脱ステロイドから始まるダイエット・・・1カ月でマイナス4Kg
ナス今年も一株50本目指して!肥料はキッチンにあり?
鉄砲ユリ・透かしユリ&ヘメロカリス知ってる?
6月は野菜だけじゃない!梅も桑もジューンベリーも
検査の結果は人並みに&痛みはやはりステロイド?
ナス今年は早いぞ、初収穫6月6日
今年のナスは6種類、7鉢でいくつ採れるか
改めて近況&7種のアジサイ
ありがたや~&体中が痛いのです
ブログが消えてる?
ご無沙汰しております!数値は人並みに・・・
芽キャベツなかなか順調?
1303.あれから二年&難病指定を受けなかった理由
悪くなっていた?何故?&ピロリの疑い再度
文旦マーマレード、簡単な作り方&効能書きを
転院・薬の量が半端じゃない?&ステロイド減量に期待!
ITP経過報告と輸血の話&対策各種?
血小板減少性紫斑病(ITP)について&過去の病歴
輸血を受けました(特発性血小板減少性紫斑病で)
芽キャベツそろそろ?&爆笑・シルバー川柳
双頭のブロッコリー収穫
3寸ならぬ2寸弱ニンジンも収穫、葉がウンマイけど
早生ブロッコリーやっとこさで収穫
ベランダは積雪10㎝ & 硬すぎる使い捨てライターを軽くする
スナップエンドウの発芽率が悪すぎ& 世の中に似ているのが三人?
1301キャンドルナイト & 命のバラ
とう立ちチマサンチュ撤収 & 歩ん大の抵抗
夜の菜園七草粥 & 体のために買った本たち
塩辛バーニャカウダ、ポットも買っちゃった&アロマランプも!
桑の実が狂い着果?& 危ない自転車走行、やってない?
狭い菜園、鉢底からの肥料流出がもったいない!&岡本知高さん
ご挨拶 & マサキでハートのトピアリー
今度はタアツァイも挿してみた & ワンコの年越し蕎麦
快適!足温器を試作・浴室を暖かく & 友達作戦で2億ドル?
寒さの中、菊やサザンカ、サクラソウ・・・美しいね
何故?大根が消えた! & UFOピーマン
二股のブロッコリーに花蕾?
年末年始こそ生ゴミ堆肥作っちゃおう
干し柿をつくるべし & ニャンコのクッキー
チマサンチュが早くもとう立ち?&弱くても勝てる野球部?
芽キャベツベビー & 交渉事の上げ下げテクニック?
コキアが赤く & 目からウロコのノロウィルスの対策
金時草収穫、寒さに強い?&ヤツデと皇帝ダリア
リサイクル小松菜の収穫 & ふたご座流星群
1212キャンドルナイト & ワンコ達のためのコンサート
今年もお不動様のお祭りとエコのイベント
収益金全額、犬達のためのチャリティーコンサートのお知らせ
こどもピーマン撤収 & オシロイハナ
放置していた原木シイタケが生えてきた!&マリーゴールドの種取り
スズメバチトラップと歩ん大の不調
オクラ撤収&肥料と葉の関係はやはり都市伝説?
1211よそ様のキャンドルナイトで
今さらゴーヤ撤収と線虫被害?すさまじい根っこの様子記事
芽キャベツの成長・・・遅いぞ~&不気味なロマネスコ?
今さら種まき紅菜苔、黒キャベツ、ニンジン、ルッコラ、三陸つぼみ菜
妄想畑からの贈り物、菊にツクネイモに、パンダ豆&羊のショーン
ブロッコリーの花蕾は?&二股のブロッコリーを作ってみる
水耕601(ジャンボトマト)を葉菜用にに変えてみたけれど・・・
スティックさん、頂花蕾収穫~、んでどこまでが頂花蕾?
ベランダに通いのネズミ? & ちぎれたアゲハ蝶
今年もお気に入りのコリウスの越冬 & エンジェルストランペット
寒くなってきたから、さらに電気のことを考えよう・・・感謝もこめて
こどもピーマン、ジャンボ甘長、食べ比べと枝の整理で撤収準備
晴れときどきファームに出演させていただきました
ミズアブ退治にヤモリを雇ってみた!その結果は?
アスカマンでミズアブ大発生!失敗?でも大丈夫
挿し芽ナスが元気!&秋ナスもどこまで頑張る?
リサイクル野菜、まずは小松菜の根っこで再生・・・最後は花蕾まで
笑っちゃうくらい簡単防虫ネット&カメノコテントウ?
夏ごしの挿し芽黒キャベツ・・虫をやっつけろ
チビッコ祭り・商店街も頑張ってます
こどもピーマン初収穫 &ベランダにネズミ~?
1210キャンドルナイト・だんだん寒くなってきました
金時草の挿し芽は今がチャンス、種はないのでさしめ苗を作ろう!
ナスの三郎君、いきなり昇天・・なぜ?
秋は挿し芽キュウリにシフト&イモトさんマッターホルン登頂!
ご当地野菜、内藤唐辛子・・小さくてかわいい!&コキア
キュウリのテントウムシその後?&正しいドラえもんは?
金時草撤収? いや大収穫に&肥料なしでもいけるのか?
ダンボール堆肥始動、72℃で過去最高!&すごいぞ木酢液の消臭効果
こんなに簡単!藍染め体験(スカーフ染め)
ブルーベリーの十倍?ガーデンハックルベリージャム作りました
テントウムシ続々孵化!頼もしいぞ~&農薬の効果
ナス好調、一鉢で50本超えの株も! がっ・・・・ついに奴らが!
大量の青シソを使って、ジュースに味噌にバジルペーストもどき
キュウリ仕立てなおし成功&テントウムシの卵!
なんと2色のゴーヤジャムと2色のミニトマトのジャム&ハックルベリー
1209キャンドルナイト&水不足が怖い
ただいま夏バテ中・・・まんずはセミの羽化画像をたっぷり
ゴーヤって示し合わせて雌花が咲く?&数字で見えるカーテン効果!
ブロッコリーと茎ブロッコリー植え付け・基本の基
オクラの気持ちがわからない・・・花蕾(幼果も)が落ちる&脇芽は?
スダチとゴーヤでサワードリンク&ゴーヤピクルス
再認識、緑のカーテンの効果! やっぱりゴーヤが一番か?
これはすごい!海老蔵・伊達の十役、約50回の早変わり!
第一期ゴーヤ祭りで完熟ゴーヤ満載、そのレシピは?
1208ちょこっとみんなのキャンドルナイト
1208キャンドルナイト
すごいぞ竹の力!竹枕と竹夫人で涼しさUP!&体感温度
謎のトマト3種が完成、その正体は?&ミニトマトの甘酢漬け
ナスも中間報告、1株当たりの収穫量は?&網ホオズキ進行中
ジャンボ甘長、でかいぞ~&こどもピーマン成長中
キュウリ中間報告・・・とりあえず7月までの収穫、昨年と今年
今度はゴーヤ4種食べ比べ&不気味な卵、孵化直前?!
やっとミニトマト達が赤くなってきた・・・9種の食べ比べ?
キュウリとゴーヤ、底面潅水&土耕溶液栽培もどき?&源さん
ナス、ハダニはまだ?短花柱花も着果する?&レトルトグリーンカレー食べ比べ
暑さ対策のチープな三種の神器&網ホオズキを作ってみる
ゴーヤ祭り突入&よそ様の病気
今年のオクラは苗から3種?花芽が早い!&敵はアブラーかアリンコか?
1207みんなのキャンドルナイト・・・お盆ですね
今夜はキャンドルナイト
アジサイで見つけた先祖がえり&食についてビックりした事2つ
こっそりと作っていたジャガイモは・・・やっぱり小さかった(泣)
今度は焼酎とクエン酸を使って減塩梅干し&梅ジャムの副産物♪
謎のトマト、ちょっと不調で個性的? & 老舗店の心配り
ミニトマト達も着々と着果~♪ 期待通りの味か?
梅ジャム美味しいレシピ発見!& シソジュースはクエン酸で
梅が豊作かも?・・・まずは半分だけ
マイクロトマトも収穫始まる!ちっこい、けど作りやすいかも
4年目の雲南百薬は成長が早いぞ!
今さらですが我が家のユリ特集 お得なユリは誰?
水ナス初収穫!ずいぶん遅いぞ?
25日ゴーヤ初収穫!&アシナガ蜂のイモ虫ランチ
挿し芽の季節?野菜だって、アジサイだって大丈夫
今年も謎のトマトが生えてきた? & 獣医さんにて
よそ様のアーティーチョーク &金魚を買う
ジャンボ甘長定植、こどもピーマン没&いろいろパン♪
ゴーヤ受粉したけど成長おそっ(ただいま7個着果中)
完全にツルぼけ?のサンマルツァーノとアイコの初収穫
大惨事!食虫植物が虫に食われる?!
ナス初収穫!小さめ11cmで&アカンサス
1206キャンドルナイト・・・・忘れないよ
ベランダキュウリ初収穫と二本目!だんだん甘くなる?
発泡スチロール箱を使って土増量&夏野菜収穫表
ナスも次々着果、あと何日かな~
我が家のカラーリーフ図鑑・斑入りがいっぱい!
ナスのうどんこ病、お酢で治ったかも?&桑の実ジャム
脇芽シフトの茎ブロッコリー、脇芽収穫して撤収~
今年も水耕モニター&金時草ネットの中にデカイ尺取り虫~?
それなりの誕生日&嬉しい頂き物
こっそりと作っていたニンジン・・・&金太郎飴
キュウリ初収穫、お味は?&親づるの雌花率?
ゴーヤ咲いたよ~!初受粉
天然のコバエホイホイ?食虫植物を雇ってみた
テントウムシの木めっけ~&ハクビシンがいたっ!
変なとこに植えたゴーヤ、その後、大丈夫か(親づる摘芯)?
ナスもやっと定植・今年はこんな植え方で強い子に?
続・今さら、緑のカーテン選び方、ゴーヤ中心ですが
12ちょっと小さめでキュウリ初収穫&お菓子を頂きました
スナップエンドウ、秋まきvs春まき&ブラシの木
金環日食見えましたか?~
トマト第一花房は確実に着果させるべし&マーガレット
歩ん大絶不調(痙攣)から復活&お兄ちゃんも事故から復活 ♪
トマトの植え付け、今年はこんな植え方で?
脇芽シフトの茎ブロッコリーに頂花蕾!
ちょびっと収穫と植え替え準備、アスカマンを使って・その1
トマト12種類目はF1サンマルツァーノ!
今年のミニトマト(中玉も?)はなんと12種類・・・できるか?~
みんなのキャンドルナイト1205
1205キャンドルナイト
ホダ木のしいたけ、無事収穫!
どこにも行かないなら、せめてウンマイものを食べようぜっ!
脇芽にシフトした茎ブロッコリー順調 &ちっこいメジロ
ミニホダ木のシイタケ・リベンジ
ゴーヤ定植、こんなところに植えちゃって大丈夫かっ?
ミニトマトも定植・・・今年はポット植えなんぞをやってみる?
しいたけなる木・・失敗?かびちゃったよ~
またまた夏苗買っちゃいました&50℃洗いの動画
お得!肉、野菜の50℃洗いで食感、味もUP!???
都心の公園で見つけた山菜?いや野菜?
原木シイタケ・なるきのこ?できるか?
緑のカーテン、選び方?これから作る方へ
茎ブロッコリー、脇芽で夏用ブロッコリーができるか?
夏苗買いました~・ミニトマト、水ナス、子供ピーマン、ベラキュウ
買ってきたとう立ち菜いろいろ・食べ比べ
1204みんなのキャンドル・・・少しだけ
13回目のキャンドルナイト
リサイクル小松菜も収穫、とう立ち&カラス注意報
挿し芽の金時草、無事越冬、寒さに強いのか?
一番甘いかも、の紅菜苔最後のお手入れ
茎ブロッコリー、茎の整理でもうひと頑張り
強風対策 & 風でケヤキが倒れる!
なんと黒キャベツもとう立ち? もちろん可食部!
本日はお不動様のお祭りです(柏木不動尊)
紅菜苔とアスパラ菜、絶好調!&カメラは不調
東京震度3?電車の中で・・・&携帯とPCの画像ずれ
1203・みんなのキャンドルナイト
あれから1年・・・12回目のキャンドルナイト
収穫ゼロでとう立ちした春菊! & 真っ白水仙
珍しいハランの花、知ってる?
黒キャベツ絶好調!食べ方いろいろ&脇芽も元気!
今さら塩糀作り & 雛祭り~
茎ブロッコリーは孫花蕾収穫中!
アサリを美味しく食べるコツ?食と環境
紅菜苔収穫、今年は遅いぞ~
コーヒー(その3)抽出の適温、どれが本当?ということで
コーヒーの味を変えるフィルタの話(コーヒー2)
コーヒーの味が変わった!その1 by カフェプレス
謎の赤い大根の正体&ポンタパンダ
1202みんなのキャンドルナイト
2011日のキャンドル、青いLEDで
アスパラ菜、F1・F2ってこんなに違う?&気象カレンダー
薔薇の花のようなチコリ♪美し~
続・チープな温暖化作戦で体感温度が4℃UP
見て~!我が家のチープな省エネ温暖化作戦
紅芯大根5か月で収穫?&骨盤ダイエットの本?
新顔甘いケール収穫 &マスクの効用
茎ブロッコリーの個体差?&五穀豊穣のお守り・ココペリ
鍋3種の使用感・感想&東京に雪!
シャトルシェフ買っちゃいました!詳細レポ!お得だった?
黒キャベツに脇芽!&豆乳比べ
挿し芽茎ブロッコリーの頂花蕾収穫、育ちすぎ?
2012.1.11キャンドルナイト・・・遅ればせながら
11日は風邪でダウン・・・少しお待ちくださいませ
紅菜苔に花蕾が出てきました~
寒いから、ビニール袋で保温、温度差を測ってみる
一日遅れで今年も菜園七草粥&たま駅長後任ができる
ブレーカー交換で基本料金を下げる?&すごいぞ須藤元気
ミニトマト撤収~(泣)原因は?
寒さにも負けず、ルッコラ絶好調!
ヤーコン収穫&江戸時代にスカイツリー?
ブルーレイレコーダー購入!お得だったみたい
我が家のお雑煮はごった煮&干し野菜と干しリンゴ
本年もよろしくでございます…んで、ただいま栽培中のものご紹介
今年もお世話になりました、風邪っ引きで終了です
1211東北支援、ワンコ達へ・・・
ヤーコンも作ってます・・・が!
1211みんなのキャンドルナイト・・・あったか~い
1211キャンドルナイト
今年も春菊の挿し芽栽培、種とどっちが効率が良い?
落ち葉堆肥講座、今年のたい肥は?
今年も小松菜のリサイクル栽培、カットの仕方で成長が?
49日って?怖くて笑える話・・・まだこちらにいる?かも
紅芯大根の中に謎の赤い大根&超変てこな大根
謎の赤い大根?&紅芯大根、順調なのか?
ついにゴーヤ撤収、11月末だよ?
黒キャベツ、いよいよ初収穫&味見でござる
F1アスパラ菜、こぼれ種のF2じゃダメなの?
噂のイタリアン、黒キャベツ(カーボロ・ネロ)順調?
伏見甘長もう少し?ただいま250個
スティックさん側花蕾始まる!好調です!虫も収穫も・・・
アスカマンを使って袋で土づくり
1111みんなのキャンドルナイト
今日は11日・・・灯りをともします
おばあちゃんとのお別れ・・・・葉っぱにできたことは?
金時草って知ってる?個性的な野菜!
ハナオクラ(トロロアオイ)やっと開花!
スティックセニョール挿し芽苗の収穫&購入苗との比較
夏越しスティックセニョール収穫!
食うか食われるか!菜園はバトルの季節!
みんなのキャンドルナイト1011
1011・キャンドルナイト
今日は11日、キャンドルに灯りをともします
PC買い替え&台風と都市型災害・都市に住むお作法は?
10日遅れのキャンドルナイト
とりあえず更新ですが・・・
謎のトマトを食べてみた&本日は911
目から鱗のアトピーケア?今まで間違っていた?
ゴーヤ有機肥料の成果?まだまだ元気そう
種蒔きその2・失敗か?発芽しない・・・
種まきその1・アスカマンを使って直蒔き編
水耕栽培がさらに楽しく!&ガラス飛散防止フィルム
8月の収穫画像をほんの一部(一応まとまった収穫の画像だけ)
果物の皮でジャムを作る、サワードリンクの中身でも作る
キュウリ仕立てなおし、元気で脇芽出まくり
ピーマン・グリンホルンが尻ぐされ、ミニトマトは?
こぼれタネの大玉トマト着果と生ごみマンゴー発芽?
もう一つの支援がつながりました!&被災地からの贈り物
ナス・ハダニの次はチャノホコリダニだっ
今さら?・・・我が家の夏野菜ラインナップ(笑)
必見!植物に消臭に!微生物資材えひめAIを24時間で作っちゃおう
シソの収穫と保存・虫食い全くなし
マルオクラは本当にでかくても柔らかいのか?
サントリー本気野菜・簡単ルビーノとグリンホルン&先生の個展
811・5回目のみんなのキャンドルナイト
811・5回目のキャンドルナイト
811・5回目のキャンドルナイト
アレロパシーを利用した病害虫忌避剤を作ってみよう!です
エアコンを使う前に & 本当にあった怖~い話
おまけのピーマン頑張る!かじったのは誰?
原爆?原発? ・・・どちらもいやだ
空芯菜豊作でレシピ&大門先生飛び入り講座
ゴーヤプチ祭り突入! & 大門先生の飛び入り講座
ナスの無駄花?短花柱花の花は着果するか?&はなちゃん
酵素を使って害虫退治・レタスのアブラーは?
甘い?苦い?ゴーヤの都市伝説?(笑) &種類について
サントリーの本気野菜・かんたんルビーノ 収穫開始!
またまた記事が飛びました~(泣)
今度はキュウリ夏すずみ惨敗!1本で終わり?
2、これが怖~いベッコウタケだっ!
1.謎の物体は恐ろしいベッコウタケだったっ!?
ジャガイモ惨敗!・・・ 笑うっきゃない?
おまけのピーマン初収穫 & 3種類で食べ比べ
ミニトマトの葉っぱが焦げてる?病気か?
公園にニームの苗木とコキアを買ってみた
やたら好調な水ナスと根詰まりの千両ナス?
711・みんなのキャンドルナイト
711・4回目のキャンドルナイト
挿し芽の空芯菜、病気かと思ったけれど、今は絶好調!
水耕ベランダキュウリ、ハダニで撤収、でも挿し芽があるよん
アイコ、スウィートミニ、リコピーナ3色食べ比べ
アバシゴーヤ初雌花&今さら緑のカーテンの選び方
マルオクラ(シマオクラ?)初収穫&猿のロデオ?
堆肥失敗&ペットボトルのハエ捕り器
ナス好調のはずがハダニ攻撃!
ヤマモモジャムとビワサワー&歩ん大に珍客!
ヤマモモでサワードリンク、ビワも美味しい!
ゴーヤ初収穫、今年はいまいち?
田中優さんのエネルギー問題の講演会 & 水仙プロジェクト
今年もキュウリとゴーヤの挿し芽成功
ナス初収穫!久々の菜園ネタっ
小さいけれど、表彰式の話
611・みんなのキャンドルナイトです
611・3ヶ月後のキャンドルナイト
障害情報では治っているようですが・・・
投稿したものが消えています・・・またあとで書きます
家じゅう不調なので、なかなか更新できませんが・・・
「サントリー本気野菜シリーズ」かんたんルビーノ到着
まだまだできるよ、小さな力で大きな支援?
ナス開花、&着果・・・歩ん大まだ不調、PCも!
「サントリー本気野菜」モニター当たりました・他にもいろいろあるよ
まだまだ収穫!チマサンチュと茎ブロッコリー
歩ん大、散歩ができるまで復活
歩ん大がまだ食べないので強制給餌&アブラー地獄
歩ん大が不調で心配・・・アジソン病らしい
みんなのキャンドルナイト511
511・あれから2ヶ月、それぞれのキャンドルナイト
キャンドルナイトの準備&車いすのワンコ
レタスが最盛期!で、茎も食べちゃった
コンニャクの花&居酒屋での出来事&福笑い
スナップエンドウも元気で収穫&干潟が消えた
接ぎ木キュウリの定植、今年は遅い?
ソラマメ福ならび、初収穫
夏用茎ブロッコリーとある日の公園
スティックvs鈴なり & スティック芽キャベツ?
セロリの植え付け&キャベコン?(笑)
ちっちゃな支援、まだまだあるかも?
原発ポスターとホピの予言
ゴーヤ仮植え、今年もにがにが君からスタート
菜園復興・ベランダきゅうりの水耕発進!
続・放射能汚染の水はどうやって飲む?
放射能と水道水・・・飲み方は?
本日はジャズのチャリティコンサートで支援
東京の夜の様子を・・・節電してる?
この一カ月で試みたこと&キャンドル達
キャンドルナイトで心ひとつに
【毎月11日9時~ 心 ひとつに キャンドルナイト】 バナー
本日2度目の投稿・新しいバナーができました
今日はキャンドルナイト・・・みんなで明かりを
計画停電なくす方向&収穫がうれしい
計画停電区域外の様子? 霞が関はすごいぞ!
キャンドルナイト4.11&水仙が咲いてる
計画停電地区の悲鳴&4.11.キャンドルナイト
4月11日 9時からキャンドルナイト
怖い!街路灯が消えて真っ暗?
打倒!計画停電!過激か?(笑)
町が液状化で!(写真が届きました)
今から計画”節”電の対策&水を買う
計画停電?&我が家の節電の結果
ホウレンソウを1箱&放射性ヨウ素について
今できること、ホウレンソウを買うこと?
これが液状化!・・・知らなかった
地震の名前&やっとパンが買えました
電車に乗ったら・・・いつもと違う!&今日も気付いたこと
後方支援・停電でキャンドルナイト?
ビニール袋で保温・御近所で助け合い
非常食・ヘリの放水開始
今日も地震の影響 & マスクも洗う
計画停電?放射能も?今の状況
計画停電以前に暖房止めようよ!
計画停電実施!まず暖房を!
非常事態?防災対策?
地震!郡山からやっと帰宅
地震、やっと帰宅しましたが、まだ心配
東京大空襲の日、展示写真より
芽キャベツ初収穫!美味かった~
ノルディックウォーキング&5本指の靴?
芽キャベツの孫?&甲州鶏もつ♪
スイスイ歩ける、ノルディックウォーキング♪ お勧めっ!
スティック春菊ぼっさぼさ&社食の話
紫イモで、いきなり団子もどき、旨い!
塩鶏の葉っぱ巻き&ボランティアさん
ノルディックウォーキング、癖になりそう!
大根は種まき時期が大事なの?
葉物類絶好調!で葉巻きずし
号外~生歩ん大VS生大門
スティックセニョールは孫花蕾まで収穫&パンダ?
芽キャベツのその後・大きさは?
鈴なりブロッコー・葉っぱと脇芽の関係は?
ジューシー塩鶏&本日の収穫
デコ歩んとスティックセニョール
デコ歩ん大とプチ収穫祭
骨髄穿刺やってきました
号外~!歩ん大T・到着っ
鈴なりブロッコリーで実験!どうなる?
あらら、花咲いちゃった
薬の副作用から抜け出すぞ!
黒キャベツ(カーボロネロ)って知ってる?
紅菜苔の収穫&歩ん大の体重測定
公園の様子・鳥たちの餌場?
鈴なりブロッコリーの側花蕾初収穫!たっぷり~
アスパラ菜が咲いちゃった&招き猫どっさり
時間が止まった紅芯大根?&ギックリ
薬漬けの日々、副作用&お得なジェネリック
鈴なりブロッコリー、頂花蕾収穫!二株目♪
LED電球2種、買ってみた・・・微妙に違う?
ビニール袋の簡易温室でこれだけ違う
スティックセニョールはこれでいいのか?
鈴なりブロッコリーの葉が旨い♪
オペラ、ドン・カルロ見て来ました
リサイクル野菜と歩ん大の散歩
一日遅れの菜園”八草粥”?
紅菜苔トウ立ちの条件は?温度?日当たり?
ナスも越冬できるの・・・かも?
水耕601で大株春菊、のはずが・・・?
葉物類は混植にしてみる・・・連作障害対策で?
真ん丸紅芯大根&おせちの後のアゲピザ
今年も ”気は心” 作戦で ・・・
最後まで珍しい野菜&ご挨拶
アスパラ菜、葉っぱも花も使えてお得かも♪
ソラマメ定植、アスカマンでご相席?
芽キャベツの芽は生長してる?
寒さの中、ライムホルン収穫♪ エライ?
紅芯大根2本目、やっぱりスイカ大根だっ♪
シリコンスチーマー、買っちゃった♪ 使い比べだぞ~
コウサイタイも開花!今年は早いぞ~
ベランダも花いっぱいのクリスマス
春菊、順調に♪
鈴なりブロッコリーに頂花蕾♪・収穫っ
今日は特別♪ 歩ん大にも恩赦
今年最後のキュウリです
4色人参の食べ比べとウサポン?
アスパラ菜(オータムポエム)も収穫始まる♪
サボイキャベツと4色人参買っちゃった♪
紅芯大根収穫・今年はでかい♪1個だけど
歳末助け合い募金の季節?に届くもの
スティックセニョール4回目の側花蕾だけど・・・
☆601の秋ミニトマト撤収・春菊の大株仕立てへ
きらめきひらめき環境まつり♪・その2
きらめきひらめき環境まつり♪・行ってきましたっ
色々な野菜買って来た・今回は根菜類
肥料について・尿素を使ってみる
芽キャベツ、ちょっとふくらんできたっ、&一億円札?
土のリサイクル、まずは落ち葉を集めよう
忘れたバッグと拾った40万!!!
鈴なりブロッコリーはどんな様子?
秋キュウリ撤収と芸術的な虫♪
ジャンボのミニトマトついに撤収(泣)
コウサイタイもやっと定植
アロエベラも食べなくちゃ♪
スティックセニョール、葉が茂りすぎ?
食と農の祭典2010・お土産編
食と農の祭典2010・行ってきたっ
薬漬け、その後・・ピロリも関係?
秋キュウリ・まず2本・・・だけど
ナス最終便、そして撤収
秋の大収穫祭・・・なんちゃって
ベランダで心ばかりの冬支度
今年も徒長大根養成ギプス♪
芽キャベツ、大丈夫かっ!
遅ればせながら、豆まきでござい!
いろいろな野菜たち・楽しいね~
オクラ撤収・・・・謎は謎のままで
花と野菜と・・・・・どっちも捨てがたい
やっとこさ、レタスの収穫開始!遅いよ~
”プロフェッショナルの米作り”に感動!
秋ナスっていつまで採れるの?
☆601水耕ミニトマト・いつまで収穫できる?
スティック春菊って知ってる?
お待たせ!今年も無敵のファスナー付き防虫ネット♪
薬漬けの日々、3カ月・・・・原因がわからない
スティックセニョールの脇芽、初収穫!
やった~!ライムホルン100個目収穫
ゴーヤ、これも連作障害か?凄い根っこが!
芯食い大根立ち直るか?
アオムシセンサーだぞっ!見いつけたっ♪
ただいま脱皮中・・・・(泣)
☆久々に秋トマト、ちょろっと赤く
スティックセニョール、頂花蕾収穫!
地植えゴーヤ撤収、ゴーヤ水も採ってみる
防虫ネットがまだ足りない!こいつはいいぞ
園芸サポートサービスって知ってる?
徹底して敵を知る!・・・もうヤダッ
夏野菜品種・収穫量一覧その2
今年の夏野菜・収穫量一覧でござる
今度はナスがタバコガのピンチ!
たまには頭の体操なんぞをしてみる
とにかく敵を知る・・・害虫(その3)
虫ばっか見てたから、ちょっとお花見
涼しくなって害虫ぞろぞろ(その2)
涼しくなって害虫ぞろぞろ(その1)
ハーブ園に行ってきましたっ
秋ナスは無事に採れるか?
久々に空芯菜、あとどれ位採れる?
今年の我が家は水難の年?怖くて参考になる話です
ゴーヤ・そろそろ撤収かな~
☆601ジャンボトマト・品種交換
ハーブのティー講座でティー用のブーケ♪
祝・田中つまみ唐辛子200個!
謎のオクラその後、こんなに大きさが違う
キュウリつる割れ病で撤収(泣)
ピーマン系のチャノホコリダニ用殺虫剤について
今度はライムホルンにチャノホコリダニ!
携帯を使って、LED電球を見分ける
オクラの挿し芽も出来ちゃった♪
地植えゴーヤはちょっと元気に、でも連作・・・?
有機肥料で夏バテ対策・・・遅いけど
茎ブロッコリーのスティック、鈴なり、そして芽キャベツ達?
ライムホルン【サントリー本気野菜】 は生食で
ナスのピンチ!今度はチャノホコリダニ?
バジル、なんとか挿し芽で間に合うか?
微生物資材で、植えかえと同時に土づくり
紅芯大根徒長しまくり、春菊は発芽が遅い?
ラリーノが突然!・・・つる割れ病?
今年のキュウリは元気に目標達成
秋ナス無事スタート・次々収穫
省エネLEDで目が疲れる?かも
☆ミニトマト水耕vs土耕・甘さの違いは?
今日は時間がないので
☆ミニトマト水耕vs土耕、どっちが甘い?
オクラ実験のその後・・・今度は花を食らう
収穫疲れのキュウリ達に酸素をあげてみる
秋冬向けの準備?苗買っちゃった
暑いけど種をまいてみる・・発芽適温は?
挿し芽苗の作り方・我が家流
挿し芽苗が次々着果、ナス、ベラQ、白ゴーヤ
種差し上げます・・・コウサイタイと紅芯大根、美味しいよ~
オクラの謎は深まるばかり・・・・?
アロイトマト撤収、成績は?
ショック!薬漬けの日々・・・・
ミニQラリーノ絶好調?
☆水耕ミニトマトのネネちゃんが煮えちゃう!
オクラの生長点がない?で、葉っぱの形と花の位置は?
オクラ・ダビデの星、初収穫♪・・・・でも?
あの甘~いリコピーナがっ!
さらに進化した省エネカーテンの効果は、なんと10度も!
やたらと黄色くなるゴーヤ達・・・を美味しく食べる
鈴なりブロッコリー、作ってみるぞ~
倉本聰・舞台「歸國(きこく」をみてきました
挿し芽ナスも無事着花・・・ナスもいろいろ♪
アロイトマトに異変!なんじゃこりゃ~!
ライムホルンがちょっと本気になってきた♪
空芯菜は、やっぱりヒルガオ科だった
続・トマトのつる降ろし・・・へたくそな図解編
ミニQラリーノは女子高か?んで、初収穫
いちおう、ナスの更新剪定っぽいのをやってみた
今度はトマトのつる降ろしだよ~!
美味しいトマトの作り方?それは昼夜の・・・・
よそ様の収穫物はどんなお味?
暑い!って何度あるの?あっちこっち測ってみた
☆ジャンボトマト栽培のネネちゃんピンチ?
ナスはたぶん、絶好調? で、プチ切り戻し
ミニトマトで高利貸しの巻き・・・?
必見!緑のカーテン中間報告・・・昨年との比較は
昨年の白ゴーヤの種で出来た実は白いのか?
アロイぱっくり!でもさすがに旨い!
大胆にキュウリのつる降ろしと、葉っぱの整理
安心!酵素を使って虫退治・・・出来るのか?
オクラの葉っぱに異変?葉っぱでわかる肥料不足?
夏はこれ!食べるラー油をもう一度
ナスも挿し芽成功・ベラQ・ミニトマトも
パープルインゲン超綺麗!お初っ
暑い中、キュウリのなるなる君、頑張る!
今度はカメムシ孵化っ!カ、カワイイ♪
今年の水中の根っこ達
単為結果ミニトマト・ネネちゃんやっと初収穫♪
でかっ!これでもミニキュウですが、なにか?
八重桜、無事活着したみたい♪ 来春の花見は?
☆微生物資材とうまく付き合うには?
アロイトマト二個目、今度こそっ!・・・ん?尻ぐされ?
オクラ・・・生長点がないっ!誰っ
えらいぞ!田中つまみ唐辛子
☆液肥槽を浄化する微生物資材を使ってみた!
白ゴーヤお初!苦みはどうかな?
お勧めゴーヤレシピをまた・・・
アロイトマトついに収穫っ・・・早まった(泣)
今日はコリウス特集♪ 上手く使ってる?
ミニキュウ・ラリーノが来たっ♪ さて、どんな?
☆601のミニトマトネネ発根、親株は色づき始める
インゲンの連作障害?
色っぽくなってきた~♪ アロイトマト
ナス達、ハダニ・害虫・雌しべが短い・・・大丈夫かっ?
赤オクラのペニー、いつの間にか着果!収穫っ
赤シソジュースの副産物は・・・・バジル???
恐るべし白ゴーヤ!
やった!ベラQの挿し芽から収穫?
空芯菜がエライことに・・・絶好調♪
☆ジャンボトマトにネネちゃん挿し芽♪
八重桜がやってきたっ!移植は大変
アロイトマトが充実!でも花芽が?
ミニトマト・3種食べ比べ♪ 今年は美味しい!
ライムホルン・あと98個!でも・・・
☆やっぱりベラQ撤収、株元に異常が?
田中つまみ唐辛子も頑張ってるよ~
ナス、こんな仕立て方知ってる?
☆ベラQもいよいよ終わりか?単価計算してみる
ハダニ退治と水道パッキンの修理
種からの白ゴーヤ、やっと開花・人工授粉
花泥棒は罪にならない?
糖度11?リコピーナついに試食っ♪
ナスの病気?へんな実が!
テントウムシの子が居るところ
甘い?ライムホルン初収穫
植物の話・マラリアからテントウムシまで?
祝ゴーヤ初収穫・スーパー君とにがにが君
美味しかったよ!初ミニトマトっ
お勧めサンチュ&おバカなヨトウムシ
テントウムシの卵、無事孵る
☆花の無いキュウリが実る?
テントウムシが卵を産んじゃった!
やっぱりナスの第一花は摘むべし?
モロッコも初収穫、意外に早かった?
空芯菜タップリと初収穫!
テントウムシ羽化、さらに助っ人参入!
雲南百薬もポチポチ収穫
アロイトマトが大変だっ
ケナフって知ってる? よね
本気でアリンコ退治をしてみる
また投稿できなくなっちゃった
ナスの小五郎ちゃん、早めの収穫
大変だ!オオキンケイギクの正体は?
☆ベランダミニQ・挿し芽成功っ
ピーマン・トマトは夜眠る?
ゴーヤやっとこさペアで開花・受粉
テントウムシが蛹になった
ライムホルンも開花・目標100個
モロッコインゲン・開花、つるで遊んじゃう
☆ベランダミニQ、早くも8本目っ!
これがソラマメの根粒菌?収穫量とまとめ
スナップエンドウ撤収・収穫量は?
ナスも着果しましたっ・・・でも?
今ごろ、食べるラー油を作ってみた
祝ゴーヤ・底面冠水装置設置
アブラーとの戦い・・・プチ勝利 ♪
真夜中の恐怖
ペピーノに蕾が
ジャンボトマトのキュウリの葉が!
リコピーナも着果してきました
ゴーヤ、一応定植♪
ジャンボトマトのミニキュウ初収穫!
ちっちゃい「田中つまみ唐辛子」初収穫っ♪
テントウムシがいるところは?
スナップエンドウ切り戻してみた
ナスも開花しましたっ
トマトのキュウリ、やっと結実か
空芯菜、追加蒔きも無事に発芽♪
トマト達、やっとこさ定植
ちょっと街歩き
八重桜が枯れちゃった(新)
とても残念なことが・・・
困った!雲南百薬の葉が変だぞ?
わ~い!ソラマメ祭りだ♪
その他4種のトマト達、続々開花
採れたてソラマメ、こんなレシピは?
やばい!トマトが病気?(泣)
やった、キュウリ初収穫!
ジャンボトマトのキュウリ・急成長
種蒔き資材色々あるよん
モロッコインゲンやっとこさ定植
朝も早よから、植林してきたぞ~
空芯菜の芽が出ましたっ
緑のカーテン・選び方
ゴーヤいよいよ地植え
アイスプラント絶好調♪
またまた新顔の苗がっ
続・今年のトマト5種
今年のトマト5種に
菜の花食べ比べ・白菜他
トマトのキュウリ、開花しましたっ
5月の公園の花達・見て見て~
ソラマメお試し収穫!・4粒だけ
つる有りモロッコ無事に発芽?
水耕栽培仕立て直し
ほぼ日サラダ
ナスがトゲトゲ!
トマトのキュウリ・元気で~す
いかん!また苗買っちゃった
’10 緑のカーテンプロジェクト発進
スナップのつる・有無比べ
保温の効果
アイスプラント刺身?挿し芽?
キュウリが暑い?
ソラマメたぶん順調
空中菜園だよ~
春菊撤収・移植?
コウサイタイ・再就職?
ミニトマトの面白情報
今年栽培のトマト4種
発進!ジャンボトマト
初スナップエンドウ
ミニトマト、色々あるぞ!
オペラ・ハムレット見てきました
これがジャンボトマトだ!
撤収野菜のまかない料理
種まき・少し発芽?
こいつは敵か味方か?
8種のご当地キャラメル!?
オカノリ越冬したけれど
苗買っちゃいました~♪
ジャンボトマトが来る!
すごいぞ!神田川の桜
久々の春菊
桜とお寺(泉岳寺編)
桜とお寺
続・続・種まきだベ
続、種まきだベ
ホットナイフを使ってみた!
家庭菜園検定受けましたっ
クリスマスローズ競演
雲南百薬スタート!
サラダの味方
やっとこさ種まきだべ
段ボールたい肥の熟成と植えつけ準備
農薬使ってる?
ほぼ、自給自足メニュー?
ソラマメ着果1号
コウサイタイのお手入れ
スナップエンドウ開花
花のサラダ?
スイスチャード美味しいぞ?
メカブがおいしい!
コウサイタイの収穫量は?
花粉症のお薬たち
ソラマメ開花!
アイスプラントの巨大葉
花粉症の新兵器?
しいたけ第2ラウンド
桜が枯れて来た!
堆肥用ダンボール新築
いまさら万願寺?
なんと堆肥が62℃!
プリンタインクの補充
いよいよプチコウサイタイ祭り♪
生ゴミ堆肥(ダンボールV)
雪!寒っ
赤いチマサンチュ?
赤高菜・野沢菜収穫
しいたけ祭りも終焉へ
ふんわりパンジー
ブランドパンジー?
アイスプラントに脇芽が
しいたけ祭りじゃ~
しいちゃん逆転か
プチしいたけ祭り♪
コウサイタイもいよいよ
ネズミ注意報としいちゃん
椎茸、ついに初収穫♪
椎茸、まあだだよ~
アバター3D見てきました
しいたけ発芽!
赤いレタス?名前は
アイスプラントちょっと成長♪
省エネ洗剤発見!
コウサイタイ1本収穫♪
しいたけキット買っちゃった
今度こそ広島菜っ
EM堆肥と菜園ドリンク?
冬ミニトマトのお味は?
ハヤトウリの芽がっ
コウサイタイの葉っぱも食べてみる
無肥料栽培って?
白い鯛焼きと”みみ”?
外反母趾とパープルラディッシュ???
ヨーグルトLG21と花粉症
省エネはカーテンで
ミニトマトはあきらめ・・・
省エネタップ&ソラマメに斑点?
省エネ防寒グッズ
紅芯大根やっと収穫
コウサイタイの花芽が♪
特選五三加壽天羅と広島菜?
松ぼっくりとスナップエンドウ
本日は風邪で・・・
ルッコラと菜園七草粥
ルッコラが伸びて、柔らかに?
セロリの軟白栽培成功 ♪
ミニトマト不調の原因は?
万願寺トウガラシも寒さの中で!
中まで赤いジャガイモ!
ミニトマト無事に年越し
本年もどうぞよろしく
ルッコラが良さそう
シロナの収穫
春菊にアブラーがっ
でっかいアロエベラ!
コウサイタイちょっと成長
ミニトマト何とか頑張る
ラブケーキって知ってる?
レタスの種類について
'09今季の栽培野菜は?
ミズナで初鍋
ミニチンゲン菜収穫
スナップエンドウ蒔き直し
空芯菜やっぱり駄目だった
コウサイタイ、大きくなってます
スイスチャード、カラフルだね!
春菊の種類について
ついに90日大根ができた
アイスプラントも何とか
水耕栽培にアブラーがっ
紅芯大根の気配が
レタス他のその後
カリフラワーロマネスコ!Get!
書き込み制限って?
ワサビ菜とマスタード
ある日の野菜コーナー
まだまだ頑張る万願寺
ワサビ菜も鍋に投入♪
春菊で初鍋
赤高菜、スイスチャードなどなど
防虫ネット、ひと工夫♪
ゴーヤの土・連作準備
すごいぞ!モーニンググローリー
セロリの軟白栽培って?
いまさら雲南百薬?
二十日大根養成ギプス・その後
11月中旬の公園の花・30種
11月中旬のベランダ菜園
空芯菜、ついに撤収!
彩の国資源循環工場2日目?
彩の国資源循環工場一日目?
今度はソラマメの種まき
スナップエンドウの種まき
スチロール箱に微生物で土づくり
二十日大根が五十日大根!
海老ガラでスープと堆肥?
トゲトゲが痛いワサビ菜?
微生物を使って土作り
タイササゲの根粒菌だ!
ミニトマトの秋?
ブログで植樹ができる
セロリが太る秋
万願寺トウガラシ292個だけど
都会のオアシス・空中庭園
タラゴンの挿し芽成功?
タイの野菜・トウガラシ
空芯菜の花・寒そう?
ワサビ菜・その後
種蒔き10月最終便
奇跡のリンゴ園?
ホウレン草・トウ立ちの巻
二十日大根養成ギプス?
ヨトウムシ、コガネムシ幼虫他
ルッコラの間引きと定植その後
ついにオカノリ体験!
種蒔き10月分・色々あるよ~
オカワカメ(雲南百薬)大収穫
春菊の間引きと定植
タイのササゲでお赤飯と鯛のタラゴンソース
'09ゴーヤまとめと地植えゴーヤ撤収
金魚水耕のコリウス
いまさらですがゴーヤ化粧水
ホウレン草の定植続き
ホウレン草の定植
種がいっぱい♪
トキ(外猫)が天国へ・・・
やっとオカノリ♪
寝るのも食べるのも良い季節?太るな、こりゃ!
祝♪万願寺トウガラシ200個達成(1株)
タイの白ナス・成長の違いは?
モロッコインゲンの撤収&まとめ
一人ぼっちのセロリ
手抜きでミズナ栽培♪
ゴーヤ撤収とゴーヤ水
雲南百薬の花が咲く&桃の仲間?
ダンボール堆肥解禁
生ゴミ堆肥(EMぼかし)仕込み
09ミニトマトの撤収、まとめ
タイの白ナス収穫
空芯菜にご難の季節
秋冬野菜の種蒔き第2弾
今日も登校、いや投稿できません
今頃の季節は '09.9.25
メーカー別土比べ?
土の匂いの頂き物
ショック!ゴーヤ次々爆発!
空芯菜ちょっと寒そう?
'09キュウリのまとめ
雲南百薬(オカワカメ)少し撤収
モロッコインゲン復活か?
♪タイのササゲで遊ぶ♪
やっと秋冬野菜の種を播く
タイの白ナス、鉢が小さい!
どこまで頑張る?万願寺
野菜の色、形比べ?
今日もゴーヤのネタ満載♪
9月2日のゴーヤ風景
ミニトマトの撤収準備?
タイの野菜・白ナスさん?
水中根の元気度?
コメントが投稿できません
これが正しい空芯菜?
昨夜から障害が出ています
音がするビール?
万願寺トウガラシが目覚めた?
へちま水?いやゴーヤ水を採ろう
嬉しい頂き物・土の匂い
ブログから始まるお付き合い♪
野菜塾のお土産♪
井戸を掘る人
野菜塾のバーべキュー
ミニトマトの花芽復活?
ゴーヤのカレー・シャーベット・チヂミもどき?
秋まき野菜の種、買っちゃった♪
ゴーヤ不調、やはり病気か?
ちょっと青トマトのカレー
夏野菜・収穫数途中経過?
すごいぞ、緑の力
タイのロングササゲ収穫
公園のボランティア8.15
空芯菜のビシソワーズ・お勧めっ
水耕アイコ撤収
タイのトウガラシ味噌
タイ野菜の続き
タイ野菜・ロングササゲ
まだまだゴーヤ美味しいぞ
まだまだゴーヤレシピ
水耕アイコ(黄と紅)
キュウリの蔓おろし
障害が起きているようです
青トマトのレシピ
ピートンって知ってる?
09トマトフェスタ♪
ゴーヤ人工受粉・基本の基
ゴーヤの病気と秘密兵器他
タイのチビキュウでピクルス作ったぞ
雲南百薬で緑のカーテン
ゴーヤ爆発っ!